ニュース

2016.10.04 仮想現実が現実になる! VR元年の「東京ゲームショウ 2016」体験レポート

一般ユーザーが楽しむ段階にはいま一歩到達していなかった感のあるVR(バーチャル・リアリティ=仮想現実感)技術。しかし、家庭でも楽しめるVRヘッドセット「HTC VIVE」や「PlayStation VR(PS VR)」の登場によって、いよいよ真のVR元年が訪れたように思えます。

先日開催された「東京ゲームショウ2016(TGS2016)」には、こうした最新のVR技術を体験できるブースが多数出展され、どこも黒山の人だかりとなっていました。イベント全体も過去最多の総来場者数となる27万人以上が足を運ぶなど、VRへの注目度は急上昇中。そんなTGSに出展されていた、VR関連技術の数々をレポートしていきます。

続々とニューモデルが出現するVRヘッドセット市場

これまで代表的な製品とされていた「オキュラス・リフト」「VIVE」に「PS VR」が加わることになるVRヘッドセット市場には、さらなる新規参入組も虎視眈々と機会をうかがっています。

VR関連の展示の様子

数あるVR関連展示のなかでも、もっとも大規模かつ注目を集めていたのが、2016年10月13日発売予定の「PS VR」を前面に押し出したソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)ブース。PS VRの体験コーナーは、オープンわずか数十分で長いキャンセル待ち列ができるほどの盛況ぶりでした。

PS VRの展示の様子

PlayStation VR
オキュラス・リフト
HTC Vive

日本国内メーカーからは、高度なアイトラッキング機能と高解像度ディスプレイが特徴の「FOVE」が出品され、中国深センからは2013年設立の新興企業「Dlodlo(トト)」社が重さ約88グラムとされる軽量VRヘッドセット「Dlodlo V1」を大々的にアピール。まだまだ多彩な製品が登場しそうな分野です。

Dlodlo V1の展示の様子

ヘッドセット「プラスアルファ」で広がっていくVRの未来

ヘッドセット以外のデバイスと組み合わせて、より深い体験を提供するVRデバイスも増えてきました。ゲーミングPCブランド「エイリアンウェア」提供の、仮想ライブ体験「ロックバンドVR」を試遊しましたが、専用のセンサーがついたエレキギター型コントローラーを肩から下げると、なんだか自分がミュージシャンになったような気分になります。そんな「バンドごっこ」気分も、ヘッドセットを装着すると一変! 目の前には本物のライブステージが広がり、係の方から「後ろにいるドラマーが合図をしたら、ギターを弾き始めてくださいね」と言われて振り返ると、たしかに背後にはこっちを見ている外国人ドラマーの姿が。

ロックバンドVRの試遊コーナーの様子

曲がはじまって、手元のギターを見ると、指板にあるランプが順番に点灯しています。この通りに押さえてピッキングすれば、演奏できるというわけです。うまくフレーズが決まると目の前の観客が盛り上がっているのがわかり、なんだかいい気分になります。

そんな仮想体験をしているうち、かつてギターを買ったものの難しくて挫折しかけた経験が頭をよぎります。でもVRだったら上手に弾けなくてもこうして観客の前で存分にかっこつけられるし、もしかしたら本当にギターが上達するかもしれない……思わずそんなことを考えてしまいました。

ヘッドセット展示の様子

「仮想世界に入り込める」VRの魅力と未来像

ヘッドセットから見える映像と音声で「実際にそこにはない人やモノ」を体感できるのが、VRの醍醐味。TGS2016では、ほかにもこうした特性を活かしたコンテンツが多数展示されていました。

たとえば現実にはいないイケメンの気配を感じられる「椅子ドンVR」や、人気スマホゲーム「刀剣乱舞」といった女性向けのコンテンツから、「HTC VIVE」越しに架空のアイドルのコンサート会場に入り込めるもの、ヘッドセットを用いなくても、画面上で自身とCGを合成してくれるコナミのコンテンツなど、実に多種多様なVR世界の広がりを予感させてくれます。

椅子ドンVRのブース

真夏でありながらも雪のスキー場を再現したコンテンツがあったり、ヘッドセットをつけてバイクに乗りこんだりと、日常ではなかなか味わえないエクストリームな体験が味わえるのもVRならではですね。

ギターヒーローになって大勢のオーディエンスを沸かせたり、極限状況を探検したり。VR、そしてそれと連動するIoT(モノのインターネット)の進化によって、「一度は挑戦してみたい!」と思っていたことが自宅のリビングにいながらにして、体験できるようになっていく。そんな予感を感じさせる東京ゲームショウでした。

 

TEXT & PHOTO:ワタナベダイスケ

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

ページトップ