みんなのインターネット

2022.03.10 マッチングアプリで騙されないには、どうしたら……?【サイバー護身術】

長引くコロナ禍で対面での出会いが少ない今、よりいっそう利用者が増えているマッチングアプリ。手軽に利用できるメリットはあるものの、ときにトラブルに巻き込まれるケースもあるようです。

【登場人物】
斎婆鈍平(さいばあ どんぺい)(41歳)

仕事やプライベートで、よくインターネットを使っているが、知識はあまりない。最近異動してきた会社の同僚がマッチングアプリをやっていると聞き興味津々。

【登場人物】
李照貴夫(りてらし たかお)(40歳)

鈍平の会社の後輩。スマホやインターネットの使い方に長けていて、公私ともに鈍平をよく助けている。

自分は恋愛目的でも、お相手は……⁉

自分は恋愛目的でも、お相手は……⁉
自分は恋愛目的でも、お相手は……⁉
自分は恋愛目的でも、お相手は……⁉
自分は恋愛目的でも、お相手は……⁉
自分は恋愛目的でも、お相手は……⁉

どうやら、マッチングアプリで知り合った女性から、仮想通貨ビジネスの勧誘をされてしまったようですね。もちろん、ちゃんとした投資話である可能性もなくはないですが、そもそも同僚さんは恋愛目的で会いに行ったのに、お相手の目的は残念ながら違ったみたいです。

最近は、マッチングアプリで男女の出会いを装って近づき、望まない宗教や仮想通貨ビジネスに勧誘したり、何かを売りつけたりするといった事例も多くなっています。

中にはうまい儲け話でお金を騙し取る、詐欺そのものというケースもあるようです。

では、それらを見抜くにはどうしたらよいのでしょうか。

どう見抜く? マッチングアプリの詐欺

どう見抜く? マッチングアプリの詐欺
どう見抜く? マッチングアプリの詐欺
どう見抜く? マッチングアプリの詐欺

マッチングアプリのリスクは大きく分けて2つあります。

1つ目は、アプリ運営会社に騙されるパターン。

そもそもアプリ側にマッチングさせる気がなく、会話に必要な「ポイント」をどんどん購入させるだけ。肝心のお相手はオペレータが演じるサクラ(架空の人物)だったりします。無論、どんなに頑張っても素敵な出会いには至りません。

会話が盛り上がり、「あと少しで会う約束ができそう!」というタイミングでポイントがなくなり、次のメッセージを送るために課金する、これの繰り返しだとしたら……ちょっと怪しいですね。

そのようなアプリはいまだに存在しますのでご注意を!

2つ目は、アプリ自体には問題がないものの、出会った相手に問題があるパターン。同僚さんが出会った人のように、目的が勧誘だったり、販売だったり……。

この場合、相手は慣れていますから、メッセージをやり取りしている段階ではその怪しさに気付くことができません。直接会って、何かを勧められたり、いきなり友人が現れたりして、初めて詐欺だと気付くのです。

どれだけ相手が魅力的でも、そんな出会いで幸せになれる可能性は低いので、用事を思い出したフリでもしてその場から上手に逃げだしましょう。

ちなみにこの記事を監修している小木曽さんの周りには、「ちゃんとした」マッチングアプリを使って出会い、結婚し、お子さんも生まれ、幸せな時間を過ごされている方もいるそうです。

アプリとお相手、どちらもしっかり見極めながら、良い出会いを目指し、注意しながら利用してみてください。

どう見抜く? マッチングアプリの詐欺

漫画:トーマス・オン・デマンド(アスタリスク)
監修:小木曽健(@ken_ogiso
文:PreBell編集部

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

ページトップ