【仕事効率化】アップルウォッチの基本機能・神アプリ3選!注意点も解説 みんなのインターネット

【仕事効率化】アップルウォッチの基本機能・神アプリ3選!注意点も解説

「アップルウォッチで仕事を効率化したい」と思いながらも、具体的にどうやって効率化すれば良いのか分からず悩んでいませんか?アップルウォッチは効率化に効果的だと聞くものの、実際にどうやって使えば良いかイメージできない人も多いと思います。

そこで今回はアップルウォッチ初心者の方に向けて、基本的な機能から効率化の神アプリ3選、仕事で使う場合の注意点まで紹介します。こちらの記事を読めば、アップルウォッチを使って仕事の効率化ができるのでぜひ参考にしてください。

アップルウォッチ
  • アップルウォッチの基本機能3つ
  • アップルウォッチ導入前に、職場のルールをチェックする
  • アップルウォッチの効率化アプリのおすすめは3つ

アップルウォッチの基本的な機能

"アップルウォッチの基本的な機能 "

アップルウォッチの基本的な機能は以下の通りです。まずは基本機能の理解から始めましょう。

・画面をカスタマイズできる
・iPhoneと連携できる
・振動アラームを使える

画面をカスタマイズできる

画面をカスタマイズできる

アップルウォッチでは、画面のカスタマイズを楽しめます。Apple Watch 7の場合は、47種類から画面を選べます。他にもメモ機能をよく利用する場合は、ワンタップでメモ機能を開けるように配置することも可能です。

また、ベルトを自分好みのものに交換して、ファッションに合わせて楽しめます。自分のライフスタイルに合わせて、カスタマイズを楽しみましょう。

iPhoneと連携できる

iPhoneと連携できる

アップルウォッチはiPhoneと連携できます。よくiPhoneの通知をアップルウォッチで確認している人を見ることも多いのではないでしょうか。他にも音楽の再生やメールの確認、電話などiPhoneと連携して操作できます。

もしスマホをうっかりリビングに置いてきてしまった時でも、アップルウォッチがあれば電話に出られます。メールの通知を見逃すこともなくなります。

また、通勤時に手がふさがっている時も、アップルウォッチがあれば音楽を止めたり、再生できたりします。この機能が便利すぎて、アップルウォッチを手放せなくなる人も多いです。

振動アラームを使える

振動アラームを使える

アップルウォッチは振動でアラームを知らせてくれます。仕事中など、音を出しづらい場面で時間を管理できるメリットは大きいです。

朝起きる時の目覚まし代わりにも使えます。目覚ましよりも自然に起床できるのも、うれしいポイントです。

アップルウォッチを使った仕事の効率化例3選

アップルウォッチを使った仕事の効率化例として、以下の3つを紹介します。ストレスが激減するので、ぜひ活用してください。

1.振動アラームで集中力を高める
2.電車の経路案内で移動をスムーズにする
3.メモに使える

振動アラームで集中力を高める

振動アラームで集中力を高める

アップルウォッチを使って、仕事中もポモドーロテクニックを実践できます。ポモドーロテクニックとは25分の区切りで作業し、5分ごとに休憩をとる時間管理術です。ポモドーロテクニックによって集中力を最大化できます。

しかし、仕事中にアラームを鳴らしにくい人も多いのではないでしょうか。そんな時はアップルウォッチの振動アラームを活用しましょう。振動アラームなら、誰にも迷惑をかけずにポモドーロテクニックを実践できます。アラームをかけずにやると時間が過ぎてしまうことも多いため、非常に便利です。

電車の経路案内で移動をスムーズにする

電車の経路案内で移動をスムーズにする

電車の乗り換えもアップルウォッチがあればスムーズに行えます。アプリにもよりますが、現在停車している駅を表示したり、発車までの時間をカウントダウンしてくれたりと、スマホを見ずに乗り換えがスムーズに行えます。電車での移動が多い人は重宝するでしょう。

また、乗り過ごし防止アラームなどもあり、通勤での寝過ごし防止にも役立ちます。よく登録する駅の時刻表を入れて発車までのカウントダウンをしてくれるアプリもあり、帰りの電車をわざわざ調べずにすみます。

メモに使える

手がふさがっていたり急にメモしたくなったりした場合は、アップルウォッチの音声メモが便利です。メモを閲覧することもできるため、作成したメモや資料を移動中などの隙間時間にチェックできます。

アップルウォッチで仕事を効率化する時の注意点

アップルウォッチで仕事を効率化する時の注意点

アップルウォッチで仕事を効率化する時の注意点を、紹介します。以下のケースに当てはまると、「せっかく購入したものの、活用できない」ということになりかねません。

・職場によっては禁止されている
・アップルウォッチ導入が難しい職場例

職場によっては禁止されている

職場によっては、アップルウォッチの使用禁止について就業規則で書かれていたり、怠けているとみなされたりすることもあります。アップルウォッチは株式銘柄のトレード情報などもチェックできるため、トイレの個室でこっそり怠けることもできます。

また秘密保守に厳しい職場では、スマホの持ち込みと同じように禁止されていることもあります。仕事の効率化にアップルウォッチを検討する場合は、職場のルールを確認してから考えましょう。

アップルウォッチ導入が難しい職場例

アップルウォッチ導入が難しい職場例

アップルウォッチ導入が難しい職場例としては、秘密保守に厳しい職場や時計が禁止の職場、水仕事が多い職場などです。アップルウォッチは耐水性ですが、ベルト素材の耐水性が低い場合は要注意です。

また、梱包などの仕事では私物の混入を防ぐために、時計を含む装飾品が禁止されているケースもあります。職場のルールや環境を考えて導入しましょう。

アップルウォッチの効率化アプリおすすめ3選

アップルウォッチの効率化におすすめのアプリは、以下の3つです。

・「Flat tomato」|ポモドーロで集中力アップする
・「乗換案内」|移動をスムーズにする
・「OneNote」|メモを閲覧・作成できる

「Flat tomato」|ポモドーロで集中力アップする

「Flat tomato」

「Flat tomato」は前述のポモドーロテクニックを実践できるアプリです。ポモドーロテクニックでは25分区切りで休憩を取りますが、仕事場だとアラームが迷惑になる場合もあります。

しかし、アップルウォッチなら振動アラームのため、気づかれることなく効率的に仕事に取り組めます。手元で操作できるため、スマートフォンを取り出す手間もありません。余計な手間が減るので、より集中できます。

「乗換案内」|移動をスムーズにする

「乗換案内」

「Yahoo! 乗換案内」を利用すると、電車の乗り換えがスムーズに行えます。2駅まで時刻表を表示でき、普通・快速など種別も合わせて表示されます。

帰りの電車がすぐにわかるため、時間があればトイレへ行ったり、会社を出るのを遅らせたりして、時間を上手く使えます。

「OneNote」|メモを閲覧・作成できる

「OneNote」

「OneNote」ではメモを閲覧したり、音声メモを作成したりできます。全文をアップルウォッチでチェックできるため、会議資料を移動中に確認するなど隙間時間も上手く活用できます。

また、メモが手元にない場合でも、音声メモでスマートに記録できます。「良いアイデアが思いついたのに、忘れてしまった」ということを防げるので、企画などのアイデア帳としても役立ちます。

まとめ

隙間時間を有効活用

今回はアップルウォッチの基本機能や効率化のためのアプリ、導入する時の注意点などについて解説しました。アップルウォッチは目覚ましからタスク管理までいろいろな機能があるため、一度身につけると手放せなくなる人も多いです。

しかし、人によっては職場での使用が難しいなど注意が必要なので、自分のライフスタイルを考えて検討しましょう。どの機能を使って良いか迷う人もいるかと思いますが、今回基本機能で挙げた「iPhoneと連携する」機能だけでもかなり効率化できます。アップルウォッチを使って、隙間時間を有効活用しましょう。

PHOTO:iStock
TEXT:PreBell編集部

超高速 So-net 光 10ギガ新登場! 割引特典 戸建もマンションも月額基本料金6,720円が最大12カ月無料!

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

TOPへ戻る