【最高】PlayStation Nowでオンライン飲み会!! 400以上のゲームが定額遊び放題なの、楽しみ方無限過ぎない?
PS3とPS4のゲーム、400タイトル以上が月定額で遊び放題の“ゲームのサブスク”ことPS Now(Playstation Now)。タイトルによっては無料でオンラインプレイが可能なことをご存じでしたか? 今回は20代後半~30代のライターがオンラインで集まり、オススメゲームや思い出のゲームを語り合いながらPS Nowを楽しむ様子を臨場感たっぷりレポート!!
こんにちは、一般人的感覚を持つ代表として、オリンピックを目指している者です。
皆さんが、この記事を開いているということは……
確認する必要はないですよね?
もちろん「認知」していますよね?
「PlayStation」の存在を…。
1994年に登場してから新シリーズが出るたびに世間をにぎわせるスーパースター。昭和の生まれのおじさんが「ファミコンってのがあってな〜」「ドラクエ3をクソゲーと抱き合わせで買って〜」みたいなエピソードで盛り上がれるなら、平成2年生まれ満30歳の僕は間違いなくプレステだ。
※編集部注:ファミコン全盛当時、ショップによっては人気のあるタイトルを販売する際に売れ残りのタイトルをセットで売りつける「抱き合わせ販売」が行われる場合があり、問題となりました。
僕はゲーマーではないがゲームが好きだ。ただ、胸を張って履歴書に書けるかと言うとそこまででもない。ゲームの健康診断があるならちょっぴり「好き値」が基準値よりオーバーする程のいわゆる一般ユーザー。
そんな僕に、PreBell編集部からある電子メールが届いた。
「PS Nowで遊んでみた様子をレポートする記事を書きませんか?」
今も昔も手紙が届くというのはドキドキする。なぜなら良い知らせも悪い知らせも届くときは同じだからだ。
「せがれいじり」(ゲームの名前)をしながらゲラゲラ笑って、「シーマン」(ゲームの名前)で高校1年の夏を費やして、「筋肉番付VOL.1~俺が最強の男だ~」(ゲームの名前)で手のひらの皮をベロンベロンにしていた僕が聞いたら驚きだ。
もちろん。書くに決まってる……。
巻島「書くに決まってるショ」
困った。
早くPS Nowで遊ぶレポート記事を書かないといけないのに、PS Nowが何かわからない。
それもそうだけど、なにより記事には関係ない「自分語り」を展開してしまっている。これが特にやばい。誰も僕がこの記事を書くまでの道のりを気になる人なんていないのに(いるとしたら両親)……。

PlayStation Now(PS Now)とはーー
・PS4/PS3用ゲームを定額(1,180円〜)で遊び放題できるサービス!
・その数400タイトル以上!
・名作から大作まで、毎月新作が追加!
・ダウンロードの必要もなくストリーミングで遊べるので、気になるゲームがすぐできる!
・PS Plus(PlayStation Plus)に入っていなくても、PS Nowユーザー同士ならPS Nowのゲームに限り、オンラインプレイが無料!
・ゲーム機本体がなくても、DUALSHOCK 4とネットに繋がったWindowsPCだけでプレイ可能!
……というサービスとのことです。こういうお得なサービスは箇条書きのほうが見やすいに決まっている。どうですか?間違ってたらチャンネル登録高評価お願いします!
……それにしても、最高かよ?
最近は外出自粛が続き、あきれかえるくらい友達とリアルで接する機会が減っている。仕事もリモート。飲み会もリモート。
なので、今回はマンネリ化しつつあるリモート飲み会の流れも吹き飛ばすため、友達とPS Now飲み会を開催したいと思います!
そして、最後にはPS Now最高って言います!
なんでやる前からそんなこと言うのか?ですか?
そんなん決まってんだろ……ッッ!
なぜならそう……。この記事は……!
So-netのPR記事だから!!!!!!!!
So-netで光回線に加入するとPS Nowが最大2年間無料になるキャンペーン実施中!!
それ以外にもお得な特典がたくさん。詳細はコチラから!!
よっしゃ〜!!!!!!!!
PS Nowに興味あってもなくてもここまで読んだからには最後まで読んでいってね!
僕はきっちり楽しませていただきます!!

改めましてこんにちは。ライターのみくのしんと申します。それではさっそく飲み会の準備をsh
ピキンッ。
痛(つう)っっっ!!!!!!!

(……改めましてこんにちは。ライターのみくのしんと申します。それではさっそく飲み会の準備をsh……)

イテテテテ……なんか足やっちゃったかも……。

1人目の参加者は、この記事を書いている僕、みくのしんです。会社員兼ライターとして、普段はwebの制作会社で働いています。30歳。好きなプレステのゲームは『ワンダと巨像』。
![]()  | 
 「おいおい、大丈夫か?こっちは準備できてるから早くやろうぜ〜!」 | 

「ちょっと、コントローラー机においてプレイしてみよっ」

二人目の参加者は、会社員兼ライターの山下ラジ男。27歳。ゲームをこよなく愛するわけではないが僕と同レベル以上には好きなので声をかけました。好きなプレステのゲームは「ONE PIECE グランドバトル! 2」
![]()  | 
 「あ、そろそろ始まる感じ? じゃあ、本気で……」 | 

「楽しみます……か……」

三人目の参加者は、ライターの傍ら動画編集を生業とする電気バチ。28歳。ファミ通町内会の覇者。普段からいろいろなゲームをプレイしているとのことで声をかけました。好きなプレステのゲームは『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち。ちなみに、ファミ通町内会で貯めた仮想通貨・ガバスで家が建つと噂されている。
![]()  | 
 「はーじまーるよー!! 俺!!!この日を楽しみにしてたんだよねー!!」 | 

「早いところ乾杯してよぉ。みんなでゲームやろうぜ?」

そして最後の参加者は、会社員兼ライターの神田匠。25歳。インディーズのゲームやオンラインゲームをよくプレイする。そしてなにより活発で明るく気分のいい友人だったので声をかけました。好きなプレステのソフトは『ブシドーブレード』
ーー以上の普通に知らないおじさん4人のメンバーで今回はPS Now飲み会を楽しみます!
よーし!楽しむぞー!!

![]()  | 
 おつかれー!みんな今日はありがとねー! | 
今回はZoomを使って収録しています。Zoomの使い方がわからない…?そんな方は、ぜひPrebellの過去記事をご覧ください!https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_20051401.html
![]()  | 
 おつかれッス! | 
![]()  | 
 え、山下ラジ男(以下、山ラジという)何飲んでるの? | 
![]()  | 
 セブンの「麦職人」って焼酎。なんかセブンイレブンだったらこういうクソデカ焼酎も美味しいかなって思ってお湯で割って飲んでる。 | 
![]()  | 
 めちゃめちゃ楽しもうとしてんじゃん。 | 
![]()  | 
 結構結構。それじゃあ今日はよろしくね!乾杯! | 

![]()  | 
 ……あー、うめー! | 
![]()  | 
 それでは、さっそく……。みんなにはあらかじめPS Nowを遊んでもらったわけだけど、正直どうだった? | 
![]()  | 
 めっちゃ楽しかった! | 
![]()  | 
 ベタだけど、普通に気になってたけど買ってないゲームとかいろいろあって結構楽しめたかな。 | 
![]()  | 
 でも、結局同じゲームばっかりやっちゃったかも。 | 
![]()  | 
 めっちゃわかる! | 
![]()  | 
 じゃあせっかくだし、みんなでPS Nowでプレイできるオススメのゲームでも発表していかね?一番おもしろかったやつ。 | 
![]()  | 
 いいこと言うじゃん! | 
![]()  | 
 オッケー。 | 
![]()  | 
 じゃあ電気バチから発表してよー! | 
![]()  | 
 自分で言ったけど、何にしようかな……。 | 

![]()  | 
 結構いろんなゲームをプレイしたからかなり悩むな……。 | 
![]()  | 
 実際電気バチは何本くらいプレイしたの? | 
![]()  | 
 80本。 | 
![]()  | 
 めっちゃ楽しんでんじゃん!すっげーな! | 
![]()  | 
 左様。 | 
![]()  | 
 波平? | 
![]()  | 
 例えば「塊魂トリビュート」とか、昔やりたいなと思ってたんだけど、当時はプレステ持ってなかったからできなくて、今回プレイしたんだけど、世界観が最高だったね。 | 
![]()  | 
 塊魂はかなりファンの多いゲームだからね。 | 
![]()  | 
 ただ、操作がかなりむずかしかった。 | 
![]()  | 
 塊魂は操作が独特だからなー。王子ダッシュのコツをつかむまでかなり時間かかったの覚えてる。 | 
![]()  | 
 でも慣れるとあの操作じゃないとダメってなるんだよなー。 | 
※塊魂は、左右のアナロスティックを駆使してキャラクターを操作するゲームです。
塊魂の王子ダッシュ(加速コマンド)を体で表現するみくのしん![]()  | 
 これね。 | 
![]()  | 
 顔は関係ないだろ。 | 
![]()  | 
 あとは『AFRIKA』(アフリカ)もよかったなー。シュールというか感覚的なゲームでさ、ずっとディズニーランドのアトラクション待機列みたいな曲が流れてるし。 | 
![]()  | 
 そんな電気バチが選ぶ1位は何? | 
![]()  | 
 うーーん。『リトルビッグプラネット3』かな! | 
![]()  | 
 やったことない! | 
![]()  | 
 俺も名前は聞いたことあるけどやったことないな。 | 
![]()  | 
 俺もない。ちょっと遊んでみようかな。 | 
みくのしんが代表して、みんなのオススメゲームをプレイします。※今回は特別にゲーム画面をシェアしています。
![]()  | 
 夢と現実の間にあるリトルビッグプラネットという世界が舞台で、その中を冒険するゲームなんだけど、簡単に言うとトイストーリーのキャラクターを操縦して、人間に気付かれないようにアクションするゲームって感じかな! | 
![]()  | 
 おもしろそうじゃん! | 

![]()  | 
 このキャラ見たことある!かわいいよなー! | 
![]()  | 
 アクションはどんな感じなの? | 
![]()  | 
 2Dの横スクロールアクションなんだけど、それだけじゃなくて奥行きがあったりアクションや謎解き要素もかなり多いのが特徴だね。 | 

![]()  | 
 それにしても小さいなー! | 
![]()  | 
 小さっ! | 
![]()  | 
 小さすぎるだろ。足の小指か。 | 
![]()  | 
 ちょっと待って!?今一瞬見えない速さで「茶色ブリーフのモニュメント」が通り過ぎなかった!?何あれ! | 
![]()  | 
 マジ!?見逃したんだけど! | 
![]()  | 
 やり直せ!! | 
![]()  | 
 そんなのねーよ。いいから先に進んでくれ | 
![]()  | 
 電気バチー! | 
![]()  | 
 今度は何!? | 
![]()  | 
 詰んじゃった | 
![]()  | 
 どういう状態? | 
![]()  | 
 説明聞かずにガシガシ飛ばすからだろ。……ちなみに、今回はチュートリアル的なステージだからあれだけど、ステージクリエイトもめちゃくちゃ楽しいからちゃんとやってみてよね。 | 
〜1時間後〜
![]()  | 
 電気—!助けてくれー! | 
![]()  | 
 正気ですか? | 
ふざけまくったせいで1時間以上かかってクリア。![]()  | 
 ステージクリアっと。 | 
![]()  | 
 本当にチュートリアルのリザルトか? | 
![]()  | 
 みんなとふざけるのが楽しくてついつい途中の説明を無視してしまった。 | 
![]()  | 
 そんなこと言っていいの? | 
![]()  | 
 いくらPRだからって忖度はしたくないんだ。 | 
![]()  | 
 そういう問題じゃないだろ。 | 
![]()  | 
 みくのしんのゲームが下手くそだったからぼやけたけど、グラフィックもかなりキレイで他のステージとか今後のストーリーが気になる内容だった。 | 
![]()  | 
 本当にストーリーもしっかりしてておもしろいからやってみて! | 

![]()  | 
 アイーン。次は俺だ!! | 
![]()  | 
 オオーーッみくのしんっ!! | 
![]()  | 
 PS Nowには結構ソニー系のゲームが多くて、俺の大好きな『ICO』と『ワンダと巨像』がプレイできたのはすげーうれしかったな。ICOが将来定額で遊び放題になるって中学時代の俺に聞かせたら興奮すると思う。 | 
![]()  | 
 どういうこと? | 
![]()  | 
 『ICO』って今やリメイクとかもされてるんだけど、当時は生産中止になってプレミアがついててさ、俺もワンダにハマってから同じ制作チームの前作『ICO』を買おうと思ったんだけど、 the Best(※)の中古でさえ8000円とかしてたんだよ。 | 
![]()  | 
 the Best懐かしっ! | 
![]()  | 
 黄色のパッケージのね。 | 
(※)昔PS2のソフトで大ヒットした過去作を「the Best」として、低価格化して販売していた。
![]()  | 
 『ワンダと巨象』は結構話題になってたからやったことあるけど、『ICO』はやったことないな。おもしろいの? | 

![]()  | 
 
おもしろいねー。謎解きが多くて俺は苦手なんだけど、とにかくおしゃれですげー好きだった。お城に閉じ込められてる女の子を助け出すゲームなんだけど、目離すとすぐに女の子が闇に引きずり込まれちゃうからさ、ずっと手を繋いでいないといけないんだよね。 キャッチコピーもイカしててさ「この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。」って言うんだけど、もう中学生の俺の心にすげーぶっ刺さったよね? あと、セーブポイント!これもよかった!どこでもセーブできるわけじゃなくて、ステージの随所にベンチがあるんだけど、そこに主人公と女の子で一緒に休憩するとセーブができるんだよ。座ったときのカメラワークも1枚の絵になるくらいステキで……とにかくマジでおしゃれだったなー。  | 
 

![]()  | 
 しゃべりすぎだろ。あの日のオタクか? | 
![]()  | 
 そんな僕がPS Nowでオススメするゲームは『ロコロコ』です! | 
![]()  | 
 『ICO』やれや! | 
![]()  | 
 『ICO』は雰囲気が大事だからプレイしたことない人は是非、勝手にやってほしい。 | 
![]()  | 
 勝手にって。 | 

![]()  | 
 2006年のゲームなんだ。15年前ってこと!? | 
![]()  | 
 やばすぎる。 | 
![]()  | 
 もともとはPSPで発売されたゲームで、今遊んでるのはPS4に移植されたバージョンなんだけど、とにかく、かわいい!令和でも全然戦えるくらいかわいさが爆発してる。 | 

![]()  | 
 LボタンとRボタンを押した方向にステージが傾けて、キャラクターを転がしながらステージをクリアしていくだけなんだけど、当時は友達と『モンスターハンターポータブル 2nd G』をしないといけないから買えなくてね。今思えばがんばって買っとけばよかったってくらいおもしろい。 | 
![]()  | 
 コントローラーを傾けたら動くと思ったら動かないんだよね。 | 
![]()  | 
 そうそうこんなふうにして……あれ!? | 
![]()  | 
 どうした? | 
![]()  | 
 動く……動くよ! | 
ロコロコを操作してます。![]()  | 
 コントローラー傾けても動くぞ! | 
![]()  | 
 時代がロコロコに追いついたってこと? | 
![]()  | 
 感覚的にできる分、より楽しい! | 
![]()  | 
 てか、なんかいつの間に大きくなってない? | 
![]()  | 
 木の実を食べるとどんどん大きくなるんだよね。 | 
![]()  | 
 詰まっちゃってるじゃん。 | 
![]()  | 
 こういうときはカミナリをぶち当てるんだよ。 | 

ゴゴーンッ

ワーワー!
![]()  | 
 かわいっすねー! | 
![]()  | 
 こんな感じで大きくしていったり分裂していったりしながらゲームをクリアしていくんだけど、何が最高ってステージの曲をロコロコ達が歌ってるのがキュートすぎるんだよね。 | 
![]()  | 
 へー。くち動いてるのってこの子達が歌ってるんだ | 
![]()  | 
 ステージの曲もジャンル違いのシャレた曲でいいね。イメージ的に塊魂とか好きな人はハマりそう。 | 
![]()  | 
 そうそう。ステージ曲も全部いいんだよ。ステージ2とかの曲なんかはフリッパーズ・ギターみたいな気持ちのいい爽快感がある。 | 
![]()  | 
 そんなこと言っていいのか? | 
![]()  | 
 俺が感じたことに嘘はないからいいんだよ。 | 
トゲェ……トゲェ……![]()  | 
 トゲが近くにあるから「トゲェ……トゲェ……」って怯えてる。 | 
![]()  | 
 カワイソス……。 | 
![]()  | 
 ストーリーもシンプルだし、初心者でもサクッと始められるから、どっしりゲームをやるぞ!って気分じゃなくても気楽にプレイできるのはいいね。サブスクサービスを堪能してる感じがして最高。 | 
![]()  | 
 普通に気になってきた!あとでやってみよー。 | 

![]()  | 
 山ラジはどんなゲームやったの? | 
![]()  | 
 PS Nowは実際めちゃめちゃ気になってたから結構楽しんだなー。『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』とか、シュタゲのスピンオフ作品なんだけど、気になっていてもスピンオフってよっぽど好きじゃないと買わないからさ、この機会にでプレイできてよかったわ。 | 
![]()  | 
 わかる。 | 
![]()  | 
 まぁ、俺がオススメするのは『 地球防衛軍4』かなー! | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 出た!地球防衛軍! | 
![]()  | 
 お、神田くんやったことある? | 
![]()  | 
 あるわけねーだろ。 | 
![]()  | 
 そんなこともねーだろ。 | 
![]()  | 
 超未来武器でクソデカの蟻を倒しまくるゲームで、小学5年の頃に『地球防衛軍2』は死ぬほどやってたんだけど、今回懐かしくなって4をプレイしてみたら、最高だった……。 | 
![]()  | 
 その感覚わかるなー!『三国無双』とか『鉄拳』とか、随分前のタイトルはやったことあるけど通うのをやめた新しいシリーズがPS Nowでできたのはうれしかったね。 | 
攻撃方法が異なる兵科というキャラクターを選択 ©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 それじゃあさっそくプレイしてみるか。どうすればいいの? | 
![]()  | 
 まずはキャラクターを選ぶんだけど、俺オススメの「ウィングダイバー」で遊んでもらおうかな。 | 
![]()  | 
 SIRENの敵にこんな奴いなかった? | 
![]()  | 
 特殊すぎる蛾か? | 
![]()  | 
 こいつがつえーから。黙ってやってくれ。 | 
ゲームスタート! ©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 始まった。めっちゃ街だ。 | 
![]()  | 
 このゲームって、もともとSIMPLEシリーズ(※)のひとつだったんだけど、地球防衛軍が人気すぎて、独立して販売されてんだよね。 | 
![]()  | 
 SIMPLEシリーズ懐かしっ!俺はPSのSIMPLE1500で『THE 釣り』やってたわ。 | 
(※)SIMPLEシリーズ:SIMPLEシリーズ(シンプルシリーズ)とは、ディースリー・パブリッシャーから発売されている廉価ソフトシリーズ。PSは1,500円、PS2は2,000円という低価格でさまざまなゲームが販売されていた。
![]()  | 
 ちょっと試しに攻撃してみてよ。 | 
![]()  | 
 攻撃……。これか。 | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHERシバババババッ!!
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHERメキメキメキッ……。
![]()  | 
 木が……。 | 
![]()  | 
 すごい鉄砲だな。 | 
![]()  | 
 鉄砲て。 | 
![]()  | 
 最高……。そのキャラクターは空飛べるから敵のほうに移動してみてよ。 | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 すげぇ!飛べる! | 
![]()  | 
 そんで蟻デカッ! | 
![]()  | 
 やれ!倒せ! | 
![]()  | 
 オラオラオラオラオラオラオラオラ!!!! | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHERシバババババッ!!
![]()  | 
 おうおうおうおう……。 | 
![]()  | 
 めっちゃ血出るんだ。 | 
![]()  | 
 でかい蟻の大量の血。 | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 そしてみくのしんのせいで来々軒が終わった。 | 
![]()  | 
 この戦いが終わったあと、店に戻ったらクソデカの蟻の死骸が待ってる店主の気持ち考えてくれ。 | 
![]()  | 
 俺は悪くない。 | 
![]()  | 
 今では当たり前だけど、街の作り込みとか当時はめちゃくちゃ新鮮でさ、「地球防衛軍2」の頃からそういうところは変わって無くて懐かしさが溢れたね。 | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 ほら、あそこ。昔のDoCoMoのロゴのパロディがある。こういうの楽しいよね。 | 
![]()  | 
 今のスシローじゃねーか。 | 
![]()  | 
 昔のDoCoMoのロゴと今のスシローが混在している。ゲームで時代を感じられるっていいな。 | 
![]()  | 
 いや、ボーッとしてたらめっちゃ蟻くるじゃん! | 
![]()  | 
 やれー!! | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHERガジガジ……。
![]()  | 
 やられてんじゃねーか。 | 
![]()  | 
 噛まれたら攻撃して離脱しないと! | 
![]()  | 
 テンパるー!てか、体力やばい!回復アイテムとかないの!? | 
![]()  | 
 そのへんに転がってるから逃げて探せー! | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 これ!?これでいいの!?ねぇ!?山ラジ!? | 
![]()  | 
 それはアーマーだから回復じゃないけど、とりあえず銃で撃って箱開けて! | 
![]()  | 
 OK! | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHERどぅッ!
![]()  | 
 あ。 | 
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER![]()  | 
 死んでんじゃねーか。 | 
![]()  | 
 ふざけんな。お前蟻軍だろ。 | 
![]()  | 
 近距離で銃使うと自分にも当たる武器もあるんだよ。それ説明すんの忘れてた。 | 
![]()  | 
 遠くにアーマーが鎮座してるのウケる。 | 
![]()  | 
 まぁ、こんな感じかな。オンラインで4人プレイもできるからPS Now同士でもできそうだし、オススメ! | 

![]()  | 
 いやー結構楽しいね!てか神田くん顔赤っ。 | 
![]()  | 
 ヒュ〜! | 
![]()  | 
 ちゃんと酔ってんじゃねーか。 | 
![]()  | 
 それじゃあ最後に俺のオススメのゲームを紹介しようかな! | 
![]()  | 
 気になる。 | 
![]()  | 
 俺が紹介するゲームは…… | 

![]()  | 
 『TROY無双』です。 | 
![]()  | 
 マジで聞いたことない。無双シリーズでこんなのあるの?偽物? | 
![]()  | 
 ちょっとワクワクするけど、まったく聞いたことない。 | 
![]()  | 
 れっきとしたKOEIが出してる無双シリーズのひとつで、昔のトロイ軍とギリシャ軍の戦いを無双にしてるんですよ。当時ファミ通ですごく特集されてたんだけど、少し勇気が出なくて買えなかったんだよね。 | 
![]()  | 
 確かに…TROY無双はかなり勇気いる。 | 
![]()  | 
 とにかくすごいから遊んでみて。 | 

![]()  | 
 突然始まった。オープニングはあったけどキャラクターとか全然選べないんだ。 | 
![]()  | 
 実際の歴史をなぞりながらそれぞれの英雄を使いながら進んでいくゲームなんで、キャラクターは特に選びません。 | 
![]()  | 
 硬派だな。 | 

![]()  | 
 てかどれが敵なの?無双ってだいたい敵キャラに赤い体力ゲージ出てなかったっけ? | 
![]()  | 
 これは本物の戦争だから。雑魚の体力ゲージはない。 | 
![]()  | 
 答えになってんのか?それ? | 
![]()  | 
 それと、無双をやったことある人ならなじみの技として、無双ゲージが溜まったら必殺技を出せるんだけど……。 | 

![]()  | 
 この赤いゲージが無双ゲージか!おっしゃー!無双するぞー! | 
うぅ〜〜……!

オ”オ”オ”オ”オ”オ”オ”!!!!!
![]()  | 
 あれ?何これ? | 
![]()  | 
 このゲーム、無双ボタンで”怒る”んです。 | 
![]()  | 
 怒るの? | 
![]()  | 
 怒るとどうなるの? | 
![]()  | 
 怒ると強くなる。昔の戦争に華やかな無双技はない。 | 
![]()  | 
 昔の戦争。 | 

![]()  | 
 しかも、無双シリーズには珍しい盾の概念があって、死にたくないからみんなで矢から身を守るところはちょっとかわいいんだよね。 | 
![]()  | 
 マジの戦争だから盾があるってこと? | 
![]()  | 
 矢の数多いな。 | 

![]()  | 
 ちょっと待って、先に進んだらなんか始まったぞ。これは何!? | 
![]()  | 
 中ボス戦じゃん。 | 
![]()  | 
 少し距離取って相手の出方を見ながら雑魚キャラに隠れて戦おうぜ。 | 
![]()  | 
 それはできません。 | 
![]()  | 
 え?どういうこと? | 
![]()  | 
 一騎打ちだから。 | 
![]()  | 
 人でフィールド作ってるゲーム始めてみた。 | 
![]()  | 
 ファイトクラブかよ。 | 
![]()  | 
 昔のトロイの戦争は1対1の命がけの戦いだから、その要素を強めたんだとか。そもそもこの作品は、欧米に受け入れられる無双シリーズを作ろうってのがコンセプトだったので、ある程度史実に忠実に、昔の戦争を再現しようとしたらこういう形になったらしいです。 | 
![]()  | 
 なるほど……。それじゃあ、これがなかったら北斗無双もワンピース無双もなかったってこと? | 
![]()  | 
 そうかもしれん。 | 

![]()  | 
 ……なので、決闘中ですが、アラートが出てる△ボタンを押してみてください。 | 
![]()  | 
 何これ? | 
カチッ

オ”ラ”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ーーーッッ!
![]()  | 
 ひぇ! | 
![]()  | 
 おもむろに突き刺した。 | 
![]()  | 
 まだ体力ゲージ残ってたのに一撃!? | 
![]()  | 
 何度も言うけど、これは戦争。相手に隙を見せたらひと突きにされる。 | 
![]()  | 
 敵兵もドン引きしてんじゃねーか。 | 
![]()  | 
 ✕ボタンで相手のガードを崩せば、コンボとしてどんな敵にも突き刺しは可能です。 | 
![]()  | 
 へーやってみよ。 | 

オ”ラ”ア”ア”ア”ア”ア”ア”ーーーッッ!

バタンッ…。
![]()  | 
 決まった。 | 
![]()  | 
 戦争すぎる。 | 
![]()  | 
 思ってた無双と全然違うし、スタイリッシュな爽快感は確かにないけど…。 自分の中の野生が目覚めてめちゃめちゃ気持ちいい。 | 
![]()  | 
 刺すの気に入りすぎだろ。 | 
![]()  | 
 やればわかる。すごく気持ちいいから。 | 
![]()  | 
 これがTROYか……。 | 

![]()  | 
 ちなみに体力ってどうやって回復するの?もうすぐ死にそうなんだけど。 | 
![]()  | 
 大丈夫です。そのまま敵をなぎ倒していってください。倒したところで落ち着いたら……。 | 

![]()  | 
 え?めっちゃ回復してる。 | 
![]()  | 
 どういう理屈? | 
![]()  | 
 このゲームには回復アイテムという概念がほぼなくて、敵を倒した分だけ自分の体力が回復していくバーサーカーのようなシステムを採用してるんです。 | 
![]()  | 
 おもしろすぎる。 | 

![]()  | 
 お。あっという間にステージ1クリアした。 | 
![]()  | 
 何が「新たな伝説の幕開けだな」だ。緞帳(どんちょう)上がりすぎだろ。 | 
![]()  | 
 他にも、敵の武器を拾って投げつけることができたり、走って逃げてる人を背後から襲うとトロフィーを獲得できたり、敵の名前が「ジェネラル」とか「アサシン」とかすごくシンプルだったりと、おもしろい要素はたくさんあります。 | 
![]()  | 
 気になるなー! | 
![]()  | 
 当時なら多分『TROY無双』を買おうとは思わなかったですよ。でもPS Nowに入ってたら、気軽にやろうって思える。だからこそこういう出会いがあって…それって本当に良いことだと思う。PS Nowならではのゲーム体験って感じでめっちゃおすすめです。 | 
![]()  | 
 急にポジティブたたみかけるの怖いって。その通りだけど。 | 

![]()  | 
 みんなありがとうー!かなり楽しかったよー! | 
![]()  | 
 なんかみくのしんのゲーム見てたら俺らもゲームしたくなってきたわ。 | 
![]()  | 
 確かに。せっかくだしなんかオンラインでゲームしようよ。 | 
![]()  | 
 YES!YES!YES! | 

なんと!PS Nowでは、定額で400種類以上のタイトルをプレイできる他に、PS Nowで遊べるタイトルであれば、PS Plus(オンラインプレイをするには入らないといけないサービス。有料)に入っていなくてもオンラインプレイが無料でできるのだ!
![]()  | 
 オンラインが無料なのって地味にうれしい。 | 
![]()  | 
 何のゲームする?『地球防衛軍4』もいいけどなー。 | 
![]()  | 
 『みんなでスペランカー』とかも気になる。 | 
![]()  | 
 『オーバークック2』はどう? | 
![]()  | 
 なんか聞いたことあるな。 | 
『オーバークック2』最大4人でマルチプレイが可能な、はちゃめちゃ協力クッキングアクションゲーム。画面上部に表示されている料理を煮たり焼いたり切ったりして、素早く作っていくゲーム。操作は簡単だが、プレイヤー同士のコミュニケーションがキモになってくる。最近はゲーム実況等でいろいろな方がプレイしていることで有名。定価2,801円(税込)
![]()  | 
 ちょっとやってみたけど、おもしろいよ。 | 
![]()  | 
 なるべくやったことないゲームやりたかったし、じゃあこれやるか! | 
![]()  | 
 なんかわかんねーけど、OK! | 
![]()  | 
 絶対負けねー! | 
参加者のアバターがキッチンカーに並んだら準備完了!オンラインプレイの方法ですが、特別な設定等はなく、オンライン対応のゲームで部屋を作るなり、フレンドを招待するなどすれば準備は簡単に整います。
ステージを決めたらすぐにスタート![]()  | 
 やべ、もう始まるんだ。 | 
![]()  | 
 これどうしたら勝つの? | 
![]()  | 
 誰とチーム?俺はどこ? | 
![]()  | 
 あれ、ちょっと待って4人でやったことねーからわかんね。 | 

ゲームスタート!
![]()  | 
 え、ちょ。 | 
![]()  | 
 あ? | 
![]()  | 
 ????? | 
![]()  | 
 ああああああああああああ!!!!! | 

ゲームのルールがわからなくて混乱するメンバー



あああああ……。

ああああああああああ……!!!!!!!

うわああああああああああー!!!!!!!!!!!!!

ゲームセット!
![]()  | 
 よっしゃあああああ!!!!!!! | 
![]()  | 
 キレそーー!!!!!!!! | 
![]()  | 
 マジで許せねーわ!?!?!?!? | 
![]()  | 
 最っっっっっっっっっっっっ高!!!!!!! | 
……言うまでもないですが、この『オーバークック』というゲームのおもしろさを説明するには実際にプレイしてもらうのが一番です。
是非、お友達とプレイして存分に発狂してください。マジでおもしろかったです。
……と、ここで
PS Now飲み会!2021冬!千秋楽!閉幕!
ドラ「ジャアアァ〜〜〜〜ン!!!」
![]()  | 
 おつかれさまー。最後は頭の血管がブチギレそうになったけど、みんなどうだった? | 
![]()  | 
 かなり楽しかった!TROY無双は絶対やる。 | 
![]()  | 
 自分で探してるとどうしても趣味が偏っちゃうけど、みんなのオススメを聞くともっと他のゲームも遊んでみたくなるからよかったね。 | 

![]()  | 
 ただ、PS Nowって月額いくらなんだっけ?90万(税抜)だっけ? | 
![]()  | 
 いや、月額1,180円(税込)だよ? | 
![]()  | 
 安すぎない?収録タイトルって8本だっけ!? | 
![]()  | 
 いや、400種類以上!!しかも、毎月新作の追加あり! | 
![]()  | 
 嘘だろ!?でもゲームのザッピングが面倒くさかったりするんだっけ? | 
![]()  | 
 絶対にない!ダウンロードの必要もなくて、ストリーミングでプレイ可能!お手軽だぜ!?しかも……! | 
![]()  | 
 DUALSHOCK 4とネットに繋がったWindowsPCだけでプレイ可能!……だろ? | 
![]()  | 
 神田くん!……あと! | 
![]()  | 
 PS Nowユーザー同士ならPS Nowのゲームに限り、オンラインプレイが無料!……なんだろ!? | 
![]()  | 
 山ラジ……!……なお! | 
![]()  | 
 今So-netで光回線を契約するとPS Nowが最大2年間無料になる……だよな? | 
![]()  | 
 電気バチ……!みんなっ! | 
![]()  | 
 要するに、PS Nowは最高で、みんなで遊ぼうぜ。ってことだな! | 
![]()  | 
 じゃ、いっちょやりますか? | 
![]()  | 
 しょうがねーなー……! | 
![]()  | 
 OK!じゃあ、行くぞ〜〜!! | 

PS Now最高ー!!!!!!!!!
PS NOWのまとめ
・PS4/PS3用ゲームを定額(1,180円〜)で遊び放題できるサービス!
・その数400タイトル以上!
・名作から大作まで、毎月新作が追加!
・ダウンロードの必要もなくストリーミングで遊べるので、気になるゲームがすぐできる!
・PS Plus(PlayStation Plus)に入っていなくても、PS Nowユーザー同士ならPS Nowのゲームに限り、オンラインプレイが無料!
・ゲーム機本体がなくても、DUALSHOCK 4とネットに繋がったWindowsPCだけでプレイ可能!
大人になってみると、話題のゲーム等は少しかじってみるものの、中学高校の頃にやっていたゲームを振り返る機会がなかなかありません。
PS Now、最初はゲームがありすぎてパニックになりかけてたのですが、実際に遊んで友達と共有することで、2倍3倍にも楽しむことができました。
PS Now飲み会、最高です。
約400タイトルを超えるゲームの数々。今まで出会ったことないゲームや懐かしのあの作品たちに触れる喜びを、是非ご友人などと一緒に共有してみてはいかがでしょうか?
いやぁ〜、それにしてもやっぱりプレステって楽しいや。今はスマホやさまざまなハードで無数にゲームが出てるけど、なんだか思い出に残るゲームってプレステが多い気がする。
これから最新作がでるソフトの過去世代のソフトなんかもプレイできて、最高だな。
……それでは、僕はこれからオーバークックの練習をしないといけないので……!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また、別の記事でお会いできたらうれしいですね!さようなら!
※PS Nowで遊べるタイトルは定期的に更新されるため、本記事で紹介されているタイトルが遊べない場合もございます。ご了承ください。
So-netで光回線に加入するとPS Nowが最大2年間無料になるキャンペーン実施中!!
それ以外にもお得な特典がたくさん。詳細はコチラから!!
著作権等
『LocoRoco』
(C) 2006, 2017 Sony Interactive Entertainment Inc.
『地球防衛軍4』
©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER
『TROY無双』
(C) TECMO KOEI GAMES Co., Ltd. All rights reserved.
『オーバークック2』
Overcooked 2. Developed by Team17 Digital Ltd and Ghost Town Games Ltd © 2018. Published by Team17 Digital Ltd. Team17 is a trademarks or registered trademarks of Team17 Digital Limited. All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners.
TEXT・撮影:みくのしん
この記事を気にいったらいいね!しよう
PreBellの最新の話題をお届けします。






