ニュース 2023.06.15 個人情報保護委、「チャットGPT」開発のオープンAIに行政指導 個人情報保護委員会は6月2日、対話型AI(人工知能)の「Chat(チャット)GPT」を提供する米新興のオープンAIに対し、個人情報の取り扱…詳しく見る #AI#個人情報#ChatGPT
ニュース 2023.06.12 改正マイナンバー法案成立、現行の健康保険証は2024年秋に原則廃止に。 行政のデジタル化を進める改正マイナンバーに関連する法案が6月2日、参院本会議で賛成多数で可決され、成立した。現行の健康保険証は2024年秋…詳しく見る #マイナンバーカード#自動車#個人情報
ニュース 2023.05.31 Google、2年間放置のアカウント削除を発表 米Googleは5月16日、2年間放置されている個人のアカウントを削除すると発表した。個人情報の漏洩や悪用を防止する目的だ。詳しく見る #Google#個人情報
ニュース 2023.05.26 米当局、メタによる子供の個人情報の商業利用を禁止 米連邦取引委員会(FTC)は5月3日、米Meta(旧フェイスブック)による子供の個人データ利用を制限する包括的な規制案を公表した。SNSな…詳しく見る #Facebook#個人情報#防災#スマートフォン
ニュース 2023.05.12 東京海上日動火災、保健業界向けAI開発 東京海上日動は4月19日、保険領域に特化した対話型AIを6月から試験的に導入すると発表した。詳しく見る #AI#ChatGPT#個人情報
ニュース 2023.05.01 GW期間中、マイナンバーカード関係の手続きが一部停止。 デジタル庁は、4月25日、マイナンバーカード関係の手続きについて、GW期間中は手続きの一部を停止すると発表した。詳しく見る #マイナンバーカード#個人情報#Android
ニュース 2023.04.27 「LINEギフト」、社内調査によって不適切なデータの取り扱いがあったことが発覚。 LINEは、4月17日、「LINEギフト」において不適切なデータの取り扱いがあったことを発表した。詳しく見る #LINE#個人情報
みんなのインターネット 2023.04.12 マイナンバーカードでできることを徹底解説!紛失時の対処法も合わせて紹介 近年マイナンバーカードの発行数が伸びています。健康保険証としての利用が可能になったり、住民票の移動をスムーズに行えたり、マイナンバーカード…詳しく見る #個人情報#マイナンバーカード
ネットのギモン・お悩み 2023.02.21 ネット広告をブロックしたい! Google Chromeやスマホでブロック・非表示にする方法を解説 「ネット上の広告をブロックしたい」と思ったことはありませんか? もし何度も繰り返し表示されるバナー広告や、動画配信サイトの途中で差し込まれ…詳しく見る #スマートフォン#セキュリティ#個人情報#Google#PC#アプリ
ネットのギモン・お悩み 2023.01.24 Cookie(クッキー)とは? 仕組みや気になる危険性をカンタン解説! ネットをしていて「Cookie同意」を求めるポップアップが気になることはありませんか? この記事ではそもそも「Cookie」がどういうもの…詳しく見る #インターネット#セキュリティ#個人情報#スマートフォン#PC#Google