ネットのギモン・お悩み 2019.08.06 仕事だけじゃない!Google ToDoでプライベートもタスク管理 仕事やプライベートの用事など、やらなくてはいけないことをたくさん抱えている現代人。スケジュール(予定)とタスクを分けて考えないと、やるべき…詳しく見る #インターネットネコ#Google#Android#iPhone#PC#ビジネスツール#スマートフォン
暮らしのネット活用 2019.07.04 【マンガ】2019年のJKに現金は不要!?この20年で変わった「お金」のカタチ 駅の改札やコンビニエンスストア、飲食店など、さまざまな場面で電子マネーが利用できるようになりました。詳しく見る #連載:JKのデジタルライフ#マンガ・イラスト#さといも屋#ショッピング#スマートフォン
ネットのギモン・お悩み 2019.06.18 インスタグラム(Instagram)の使い方。 登録方法、写真と動画の投稿、機能紹介まで。 Instagramが大人気だということは分かるけど、なんとなく乗り遅れた。今から始めても大丈夫? そう思っていませんか? ここではそんな初…詳しく見る #Instagram#SNS#スマートフォン#PC#インターネットネコ
ネットのギモン・お悩み 2019.06.11 Googleカレンダーの使い方。プライベートも仕事も予定管理は全部これ! スケジュール管理、どうしていますか? スマホやPCなどいろんなデバイスで同じカレンダーを管理したい場合や、周りの人とスケジュールを共有した…詳しく見る #Google#PC#ビジネスツール#スマートフォン#インターネットネコ
暮らしのネット活用 2019.04.09 【ユーザーのエピソードがマンガに!】スマホの着信メロディ、設定してる? 20年前と今のJKの「着信音の違い」 ガラケーの時代に隆盛を誇った着信メロディ文化。そういえばスマートフォンになってから、着信メロディを設定している人をあまり見かけないような……詳しく見る #スマートフォン#連載:JKのデジタルライフ#マンガ・イラスト#さといも屋
暮らしのネット活用 2019.02.14 【マンガ】約9割がスマホで勉強した経験アリ!? 20年でJKの試験勉強はどれだけ変わった? 単語カードをつくって暗記をしたり、友だちに頼み込んでノートをコピーさせてもらったり。学生だった当時は嫌だったけど、振り返ると懐かしくも思え…詳しく見る #子育て・教育#スマートフォン#連載:JKのデジタルライフ#マンガ・イラスト#さといも屋
ネットのギモン・お悩み 2018.12.25 OSアップデートを見逃すと危険!最新バージョンにする重大な意味とは PCやスマホを使っているとたびたび表示される「OSのアップデート」を促す通知。「面倒くさい」と思って放置していませんか? でも、そうしてア…詳しく見る #PC#スマートフォン#セキュリティ#インターネットネコ
ネットのギモン・お悩み 2018.12.11 私のスマホ、ウイルスに感染してるかも!? 確認すべきポイントとは ネットサーフィンをしていると「スマートフォンがウイルスに感染しました」といった警告が表示されて驚いたあなた。実はその警告、偽物かもしれませ…詳しく見る #スマートフォン#セキュリティ#インターネットネコ
ネットのギモン・お悩み 2018.10.25 【iPhone/Android共通】すぐに解決できるスマホ処理が重くなったときの対処法 「スマホを使っているときにアプリが落ちてしまう」「動作が重い」といった不具合に遭遇したことがある方は多いでしょう。 スマホは、ずっとベスト…詳しく見る #Android#Apple#Google#iPhone#スマートフォン
暮らしのネット活用 2018.10.23 【マンガ】子どもにスマホを渡すと泣き止むけれど…これっていいこと? 子どもって、なぜあんなにスマホに興味を示すのでしょう。意味もわからず親のスマホをいじっていると思ったら、いつのまにかパスワードを解除してい…詳しく見る #子育て・教育#スマートフォン#連載:子どもとインターネット#あおむろ