ネットの疑問・お悩み

スマートタグで忘れ物を防止!もう大切なものをなくさない

駅の改札を目の前にして「あっ、家に財布を忘れて来た…!」と気付いたことはありませんか? 日常において、ふとした時にやってしまう“忘れ物”。財布やパスケース、家の鍵など、よく使っているものほど、家のなかや会社のデスクに置き忘れて困ることが多いですよね…。それなら便利なテクノロジーを使って、忘れ物を防止してみましょう。 そこで今回は、キーホルダー感覚で忘れたくないものや、なくしたくないものにつけるだけの「スマートタグ」を使った忘れ物の防止方法をご紹介します。

スマートタグとは?

スマートタグとは?

スマートタグとは、主にBluetoothを使ってスマートフォンと連携し、タグの所在地を明らかにできるアイテムのこと。
この小さく軽量なタグを専用のアプリで設定し、財布に忍ばせたり、カバン、カメラなど、なくしたくない大切なものに取り付けておくことで、忘れ物を防止したり、万が一ものをなくしてしまった時も捜索をサポートしてくれます。スマートタグには、主に以下の2つの使い方があります。

忘れ物防止

スマホとタグの距離がある程度離れると警告してくれる通知機能を使えば、うっかり置き忘れの防止になります。警告音のなる基準はメーカーによって異なりますが、おおよそ20~40m程度と玄関を出て少し歩いたくらいの距離になります。

他ユーザーの機種と協同して落とし物を捜索

機種によっては、同じ種類のスマートタグを使っている人が近くを通りかかった時に通信を行い、ある程度の場所を推測できる機能を持ったものもあります。これを使えば、「どこに置いたか思い出せない」「気づかないうちに落としてしまった」というときでも、落とし物を見つけられる可能性が高まります。

利用上の注意点

利用上の注意点

便利なスマートタグですが、利用する上で大きく注意点が2つあります。

スマホのバッテリーの減りに注意

スマホとスマートタグ間で通信を行い、タグやスマートタグ専用アプリの設定によってはGPSによる位置情報を使うため、スマホのバッテリーの減りが早くなってしまいがちです。たくさんスマホを使う方は、予備のモバイルバッテリーの持ち歩きが必須となる可能性があります。

タグのバッテリー切れに注意

小型軽量であるスマートタグは、基本的に電池交換ができず、使い捨てが前提です。万が一タグの電池切れに気づかなければ、いざという時に役に立たない可能性があります。多くの専用アプリには電池切れを警告する機能がありますが、バッテリーがどれくらい持続するのかは購入時に確認し、交換の目安を事前に把握しておくと良いでしょう。

たくさんの種類があるスマートタグ

たくさんの種類があるスマートタグ

ひとくちに「スマートタグ」といっても、さまざまなメーカーが製品を展開しています。ここでは主要なスマートタグをご紹介します。

Qrio Smart Tag(キュリオスマートタグ)

Qrio Smart Tag(キュリオスマートタグ)
機能対応
ブザー内蔵
スマホ操作機能
他ユーザーと共同で捜索
音声アシスタント対応×

(〇:対応 ×:非対応)

提供会社:Qrio株式会社

特長:

・ブザー機能

スマホとタグが通信できる距離にあれば、スマホからタグのブザーを鳴らすことができます。これによってタグをつけたアイテムが部屋の中で見当たらなくなってしまった時など、素早く位置を特定できるようになります。

・タグからスマホを操作

タグにもボタンが搭載されているので、タグからスマホを鳴らすことができるほか、スマホのカメラ機能のシャッターリモコン、音楽プレイヤーの再生・停止リモコンとしても使えます。

・電池交換可能

ボタン電池を使っているため電池を交換することで長く使えます。

・子どもの見守り機能(オプション)

別売の「Qrio ただいまキット」を自宅に置いておけば、設定した「Qrio Smart Tag」と連動し、子どもの帰宅を仕事先や外出先でLINEやメールで確認できるようになります。

Tile Mate(電池交換版)/ Tile Pro (電池交換版)

 Tile Mate(電池交換版)/ Tile Pro (電池交換版)
機能対応
ブザー内蔵
スマホ操作機能
他ユーザーと共同で捜索
音声アシスタント対応

(〇:対応 ×:非対応)

提供:Tile Inc.

特長:

・スマホから「音」で探せる

スマホとタグ(スマートトラッカー)がBluetooth通信距離にあれば、スマホからTileを鳴らすことができ、Tileを付けたアイテムを見つけることができます。Bluetooth通信距離はそれぞれ、Tile Mate(電池交換版)は最大45メートル、Tile Pro(電池交換版)は最大90メートルと広い場所でも見つけやすいのが特長です。

・Tileからスマホを操作

Tile本体中心にあるロゴをダブルクリックするだけで、タグ(スマートトラッカー)からスマホを鳴らすことができます。マナーモードにしていてもスマホから呼び出しのメロディが出せるため、家の中やカバンの中などでスマホを探すときなどにとても便利です。

・最後にスマホと通信した場所がアプリの地図で確認可能

うっかりお財布をどこかに忘れてきてしまった!という時でもご安心ください。Tile アプリを開ければ最後にTileとスマホが通信した場所がわかるので、忘れ物をした場所の検討をつけやすくなります。

・電池交換可能

コンビニでも購入可能なボタン電池を使用しています。また、最大1年間は使える設計ですので、安心して長期にわたってご使用いただけます。

・世界最大級のユーザーネットワーク「Tile コミュニティ」

全世界での累計販売数は1,500万個以上売上!Tileは世界最大級の落し物コミュニティーを構築しており、「探し物」の近くを他のTileの利用者が通るとアプリで場所をお知らせしてくれます

・各種スマートアシスタントに対応

「Alexa」「Googleアシスタント」「Siri」に対応し、音声でスマートタグから音を鳴らすことができます。

実際にスマートタグを使ってみよう

スマートタグの設定はとても簡単です。今回は「Qrio Smart Tag」を使い、その設定方法や使い方をご紹介します。

Appからスマートタグを登録する

1.専用 Appを起動して、右上の「+」ボタンをタップしましょう。

Appからスマートタグを登録する

2.タグをスマートフォンの近くに置きます。イラストではスマートタグのボタンを押しているように見えますが、ボタンを押す必要はありません。

Appからスマートタグを登録する

3.「登録を始める」をタップするとAppがタグを探し始めます。

Appからスマートタグを登録する

4.しばらくするとこのようにタグが見つかり、画面上に情報が表示されます。

Appからスマートタグを登録する

5.タグから音が鳴ることを確認したら登録しましょう。

Appからスマートタグを登録する

6.タグには名前をつけたり、アイコンを好きなものに変更したりできます。

Appからスマートタグを登録する

7.今回はノートPCのケースに取り付けたいと思うので、それと分かる名前をつけ、登録完了です。

Appからスマートタグを登録する

手元からスマートタグが離れたら…?

1.タグとスマートフォンの接続が途切れると、このような通知が届きます。

手元からスマートタグが離れたら…?

2.最後に確認された場所とその時間が表示されるので、これをヒントに探しましょう。

手元からスマートタグが離れたら…?

タグを使ってスマートフォンを探す

部屋の中でスマートフォンが見つからない!そんな時はスマートタグのボタンを操作(初期設定では長押し)して、スマートフォンのスピーカーから音を出して探すこともできます。

タグを使ってスマートフォンを探す

スマートフォンの着信音と同じ音量で鳴るので、どこにあるかすぐに分かります。

タグを使ってスマートフォンを探す

まとめ

軽量&コンパクトでいろんな大切なものに付けられるスマートタグ。設定も簡単で使い方もシンプルなので、気軽に使い始められるのが特長です。
一つのAppで複数のタグを登録できるので、バッグと財布にそれぞれ取り付けるなど、使い方は人それぞれ。いつでも持ち歩いているスマートフォンを活用して、大切なものを忘れたりなくしたりしないようにしましょう。

PHOTO:Getty Images
TEXT:PreBell編集部

超高速 So-net 光 10ギガ新登場! 割引特典 戸建もマンションも月額基本料金6,720円が最大12カ月無料!

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

TOPへ戻る