いろんなニュースをスマホでチェック!ニュースアプリのおすすめは?
スマートフォンが日常的に利用されている現在では、ニュースをスマートフォンのアプリでチェックすることが一般的となりました。アプリを利用するメリットは、いつでもどこでも気軽にニュースを読めることです。
スマートフォンのニュースアプリはさまざまな種類があるため、ユーザーとしてはどのニュースアプリをインストールすれば良いのか迷ってしまうことでしょう。この記事では、おすすめのニュースアプリをピックアップし、それぞれのアプリの特徴を紹介します。
POINT
- ジャンルが広いアプリなら、あらゆる種類のニュースが読める
- 専門性の高いアプリなら、専門知識が身につきやすい
- 独自の機能に注目してアプリを選ぶ方法も
ニュースアプリとは、主にスマートフォン向けにニュースが配信されるアプリのことです。
国内や海外の時事的なニュースが配信されるほかにも、スポーツや芸能のニュースなど、幅広いジャンルのニュースをアプリで読むことができます。
また、ニュースアプリの中には、経済に特化したものや速報性を重視したものなど、専門性の高さを前面に出して、他のアプリと差別化を図っているものもあります。
ニュースアプリを選ぶ基準を大きく分けると、以下の3種類があります。
・ジャンルの広さ、専門性の高さ
・読みやすさ
・アプリならではの独自の機能
それぞれについて説明します。
ニュースアプリを選ぶポイントとしては「ジャンルの広さ」と「専門性の高さ」があります。
具体的に説明すると、ジャンルの広さとは、1つのアプリで幅広いジャンルの記事を読めるかどうか、という点です。また、専門性の高さとは、特定のジャンルに特化したニュースをメインに配信することを指します。
ジャンルが広く、情報量の多いニュースアプリは、アプリを開くと求めていた情報がすぐに表示されます。話題を増やすために、時事的なニュースや、スポーツ、芸能などさまざまな情報を収集したい場合は、幅広いジャンルのニュースが読めるアプリが適しています。
また、特定のジャンルのニュースを中心に読みたい場合は、専門性の高いニュースアプリを選びます。
ニュースアプリを利用する場合に重視したい内容は「読みやすさ」です。
読みやすさには、ニュースアプリのレイアウトが関係しています。レイアウトの種類としては以下のものがあります。
・リスト型
→ニュースがリスト化され、上から順に並んでいるタイプ
・カード型
→画面内に四角い囲みが複数あり、その囲みにニュースの概要が表示されるタイプ
・カラム型
→カラムとは「段組み」のこと。例えば、ニュースが横に並ぶ部分と縦に並んでいる部分に分かれる。具体例は、画面のトップでは2~3個の記事が横に並び、それ以降は記事が縦に並ぶ形
スマートフォンは画面の大きさに限りがあるため、多くの場合はリスト型で表示されていますが、カード型やカラム型で表示しているニュースアプリもあり、ニュースが見やすい構成に仕上がっています。
そのほか、ニュースアプリを選ぶときに注目したい点は、アプリならではの独自の機能です。
例えば、動画で配信するニュースの本数が多いことや、防災情報のスピーディーな配信、クーポンの配信が多いアプリなどがあります。
独自の機能に注目したうえで、ニュースアプリを選ぶことも検討してみましょう。
数あるニュースアプリのうち、特におすすめしたいニュースアプリを6つ選びました。それぞれのアプリの特徴を参考にしながら、利用したいと感じるアプリを選びましょう。
幅広いジャンルの記事を掲載しているグノシーが特に力を入れているジャンルは「エンタメ」です。そのため、エンタメ記事を読みたいユーザーならグノシーがおすすめです。
また、スポーツニュースもトップに近い位置に表示されるため、スポーツ系の情報を収集したいユーザーにとっても適しています。
グノシーは、会員登録やログインをしていなくてもクーポンが利用できるほか、クイズ大会も開催されており、全問正解すると賞金がもらえます。空いている時間に楽しみながら利用できるニュースアプリはグノシーならではといえるでしょう。
スマートニュースは、朝の1分で世界のニュースがチェックできるニュースアプリです。
スマートニュースのメリットは読み込みが早いこと、そして、話題性の高いニュースを自動的に集めて配信することです。そのため、現在のトレンドを素早くチェックできます。また、レイアウトがシンプルなので記事が読みやすく感じられます。
スマートニュースならではの特徴は、電波状態が良いときに読み込んだニュースであれば、電波が圏外になってもそのニュースを読めることです。電波状態にかかわらずニュースが読めれば、ユーザーとしてはストレスを感じることなく利用できます。
Yahoo!ニュースでは幅広いジャンルのニュースを読むことができますが、特に強みとしているのは、国内外の時事的なニュースの配信です。
Yahoo!ニュースは文字でニュースを読めるほかにも「Yahoo!ニュース ライブ」で映像のニュースも視聴できます。
そのほか、防災情報も強みとしており、ゲリラ豪雨や大きな地震が発生した場合はプッシュ通知でユーザーに通知するので、防災対策にも役立ちます。
Yahoo!ニュースならではの特徴は、コメント欄が設けられていることです。コメントを投稿できるほか、投稿されたコメントを読むこともできるので、ニュースをあらゆる角度から眺められます。
NewsBoxならではの特徴は、ユーザーの好みに応じたニュースが表示される「おすすめ」のジャンルがあることです。
幅広いジャンルの中から、読みたいと思っていたニュースが「おすすめ」に表示されると、とても気が利くニュースアプリに感じるかもしれません。
そのほか、NewsBoxでは「速報24」のジャンルも設けられています。重要なニュースが速報で読めるので、最新の情報を素早くチェックできます。
NewsDigestは、速報性に優れたニュースアプリで「今、何が起きているのかを知りたい」というニーズに対応しています。
国内のニュース速報、事件、災害に関するニュースをAIが選んで速報するので、最新のニュースを迅速にキャッチしたいユーザーに最適です。
また、速報性の高いニュースだけでなく、話題性の高いニュースも掲載しているので、幅広く情報を収集したい場合にも利用できます。
NewsPicksは、国内外の経済ニュースを厳選して掲載しているニュースアプリです。ニュースを読むだけでも経済に関する理解が深まりますが、専門家のニュース解説を読んだり、経済にくわしい読者のコメントを読んだりすると、経済の知見がさらに広がります。
経済に関する見識を十分に深めたいなら、経済に特化したNewsPicksのニュースを読みこなしてみましょう。
そのほか、NewsPicksでは有料のプレミアムプランもあります。NewsPicksのオリジナルコンテンツが配信されているので、ビジネスシーンで経済情報を活用したいユーザーに適しています。
ニュースアプリは、記事内で紹介したもの以外にもさまざまな種類があります。多くのニュースアプリがある中で、選ぶ決め手となるのは、「専門性の高さ」や「独自の機能」といえるでしょう。
多くのニュースアプリは、幅広いジャンルのニュースをカバーしていますが、それぞれのアプリによって力を入れて配信している記事のジャンルは異なります。
例えば、エンタメ系に強いアプリを選べるほか、経済系にくわしいアプリを利用することも可能です。
そのほか、独自の機能としては、映像のニュースが多いこと、クーポンを配信していること、速報性が高いことなどがあります。
それぞれのニュースアプリは独自性を打ち出しています。ユーザーにとって利用しやすいアプリを選び、最新の情報を手軽に入手しましょう。
PHOTO:Unsplash/Pixabay
TEXT:PreBell編集部
この記事を気にいったらいいね!しよう
PreBellの最新の話題をお届けします。