ネットのギモン・お悩み

2021.06.29 プロバイダと回線の違いとは?最適なプロバイダの選び方をチェック!

光回線のインターネットを利用する場合「プロバイダ」を選ぶことになりますが、「プロバイダって一体なんだろう」「どうやって選べばいいの」と疑問を抱いている人も中にはいるのではないでしょうか。この記事では、プロバイダとは何か、プロバイダと光回線はどのような違いがあるのか、という点について説明します。快適なネットライフを楽しむためにもプロバイダの特徴や役割について理解しておきましょう。

POINT

  • プロバイダとは、インターネット回線をインターネットにつなぐ事業者のこと
  • 回線とは、インターネットのデータ通信に利用されるもの
  • プロバイダを選ぶポイントは、速度や料金のほか、提供エリア、サポート内容もチェック

プロバイダと回線の違いとは?

プロバイダとは、インターネット用の回線をインターネットにつなぐ事業者を指します。また、回線とは、インターネット用のデータを通信するために利用されるものです。

インターネットを利用するにあたってプロバイダが必要な理由は、インターネットの回線だけがあっても、ユーザーはインターネットを利用することができないためです。

いわば、プロバイダとは、ユーザーがインターネットを利用できるようにするため、インターネット回線とユーザーとの間を橋渡しする役割を果たしています。

プロバイダと回線の違いについてくわしく説明するために、インターネットの仕組みについて簡単に説明します。

「インターネット」とは多数のネットワークがつながる仕組み

インターネットについて簡単に説明すると、企業や学校、家庭など、一つの組織の中で使用しているネットワークが他の組織のネットワークとつながっている仕組みのことです。

ネットワーク同士のつながりは世界的な規模に広がっています。具体的に説明すると、自宅のパソコンと世界中のサーバーがつながっている状態となります。そのため、インターネットを利用すると、国内はもちろんのこと、世界の情報も入手できるのです。

インターネットを利用するためには、それぞれのネットワークをつなぐ回線が必要となるほか、外に張り巡らされているネットワークと自社・あるいは自宅内のネットワークをつなぐ役割を果たす事業者が必要となります。

ネットワーク同士をつなぐ回線を張り巡らせているのが「回線事業者」であり、外に張り巡らされているネットワークと自社・自宅内のネットワークをつなぐ役割は「プロバイダ」が行います。

インターネット向けの回線の例としては「フレッツ光」「auひかり」「NURO光」などがあります。

また、プロバイダの例としては、「So-net」「OCN」「BIGLOBE」「@nifty」「BB.excite」などがあります。

光回線のプロバイダの選び方は?

光回線とは、インターネット回線に光ファイバーを使用した回線のことです。光回線を利用すると、インターネットの速度が高速となるためインターネットを快適に利用できます。

光回線のプロバイダを選ぶポイントとしては、以下があげられます。

・インターネットの速度
・料金
・提供エリアかどうか
・サポート内容

プロバイダへの申し込みや契約を検討している場合は、上記の内容についてもチェックしておきましょう。

インターネットの速度

インターネットを利用するうえでは、特にインターネットの速度について重視したいところです。

光回線は、ISDNやADSLのように電話線を利用していた従来型のインターネット回線と比べるとインターネットの速度は十分に速くなっています。

ただし、光回線の事業者が公表している最大通信速度はあくまでも理論値であり、実際の速度は最大通信速度よりも遅くなると理解しておいた方が良いかもしれません。

そうは言っても最大通信速度が高いサービスほど実測値も高い傾向にあるため、最大通信速度を基準にサービスを選ぶというのはひとつの判断基準となります。

料金

料金で選ぶ際のポイントは、月額料金はもちろんのこと申込時にどんなキャンペーンが行われているのか、キャッシュバックやセット割などの特典が自身に適応されるかどうか、という点をチェックしておくことです。

ほとんどのプロバイダは、一旦契約するとこちらから解約を申し出ない限り毎年自動更新される仕組みになっています。ユーザーとしても、一旦契約を交わしたプロバイダを変える機会はそう多くは訪れないもの。ですから競合との差別化のため、各社さまざまなキャンペーンで新規ユーザーの獲得につとめています。

中でもキャッシュバックはユーザーにとって魅力的なキャンペーンのひとつですが、気を付けたいのは契約後すぐに返金があり工事費用が実質無料になるものから、申込後数か月~1年後にお知らせメールが届き手続きを要するものまで、内容がさまざまである点です。

条件はプロバイダごとに異なり、指定条件を満たさない場合はキャッシュバックを受けられないこともあるので、契約前によく確認しておきましょう。

また「キャッシュバックを受けるための手続きがわずらわしい」「忘れずに受け取り手続きを済ませられるか心配」という人には、キャッシュバックのかわりに長期的な割引を受けることで、結果的に工事費相当の割引が適用されたり、月々の利用料が一定期間安くなるなどの特典を受けられるキャンペーンもあります。このようなサービスを選ぶと、後の手間がかからず、契約した時点で自動的に一定額の割引が約束されるため便利です。

セット割は、利用している携帯電話会社の光回線サービスを利用することで、スマートフォンの月額利用料金の割引を受けられるなど、長期的にみてもお得なサービスです。

例えば『So-net 光 プラス』ではオプションで固定電話に『So-net 光 電話』を付けることで、auのスマートバリューの対象となり、月々の携帯電話利用料が1回線あたり550円(税込)から最大2,200円(税込)までの割引を受けられます。同サービスでは他にも、無線ルーターのレンタル料金やセキュリティサービスなどが永年無料で受けられる特典もあり、トータルコストが安くなるといったメリットがあります。

このようなスマホのセット割の条件は携帯電話の会社によって異なるため、こちらもよく確認しておくことをおすすめします。よくある例として「割引対象のプランに加入していること」、先ほども述べたような「光電話への申込」などがあります。また利用年数や家族構成などによって、お得率も違ってきますので確認しておきましょう。

提供エリアかどうか

光回線のプロバイダを選ぶ場合には、提供エリアであるかどうかも確認しておきましょう。

提供エリアを確認するポイントは、利用したいプロバイダがどの光回線事業者に対応しているかという点です。利用したいエリアで光回線を提供していれば、インターネットを利用できます。

また最近では、プロバイダ事業者がNTTから光回線を借り受け、自社サービスと組み合わせて提供する「光コラボレーションモデル」という仕組みがあります。NTTの回線網を利用しているため、ほぼ全国をカバーしており、プロバイダ事業者は全国に光回線を敷設するための莫大な費用を削減できるため、その分ユーザーに向けてさまざまな特典や割引として還元することができます。この光コラボレーション事業者の中からプロバイダを選ぶと、比較的エリアを気にすることなくインターネット環境が整えられることが多くおすすめです。

この仕組みに参加しているプロバイダは国内で数百に上ります。たとえばソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供している『So-net 光 プラス』は、月額利用料金が安く設定されており、高速Wi-Fiルーターやセキュリティソフトなども永年無料のうえ、提供場所を選ばず広い範囲で利用できる点が魅力です。

ただし提供エリア内でも、マンションやアパートなどにお住まいの場合は、その集合住宅の設備が整っていなければ対応できません。契約の前に大家さんか管理会社に設備の確認が必要です。

サポート内容

プロバイダを選ぶ場合には、サポート内容についてもチェックしておきたいところです。サポートの内容は「初期設定に関するサポート」と「アフターサポート」に分けられます。

たとえば『So-net 光 プラス』なら、光回線が開通した後、モデムやルーターなどの基本設置から、パソコンやインターネットの接続設定までを、端末1台まで無料でサポートしてくれる「訪問設定サポート」が受けられます。初めてパソコンを接続する場合やパソコンの取扱いに慣れていないユーザーは、自分自身で接続することが難しい場合があります。そのような場合にこういった初期設定のサポートを利用すると、失敗や不安が軽減され安心です。

また自分自身でパソコンを接続しようとしたものの接続方法が良くわからなくなった時や、インターネットにつながりにくい、といった日常の疑問にも対応してくれる「安心サポート」は、契約時に同時に申し込むことで1年間無料になる特典もあります。

フリーダイアルによる電話サポートなら気軽に問い合わせやすいですし、トラブルの原因が何か見当がつかない時などには、パソコンを遠隔操作して原因を見つけてもらえることもあり安心です。有料にはなりますが訪問サービスにも対応しています。なお、サポートについてはプロバイダによって内容や範囲はさまざまで、有料の場合、無料の場合があります。プロバイダを選ぶ場合は、お得にサポートを受けられるかどうかもチェックしておきましょう。

まとめ

まとめ

プロバイダとは、ユーザーがインターネットを利用できるようにするために、インターネット回線をインターネットに接続する役割を果たす事業者といえます。

そのため、プロバイダはインターネットを利用するうえでは必要不可欠な存在となります。

また、最適なプロバイダを選ぶポイントとしては、インターネットの速度や料金について注目することが多いですが、光回線の提供エリアであるかどうか、サポートの内容が充実しているか、という点もチェックしておきましょう。

光回線を利用したインターネットは十分な速度が得られるため、インターネットを快適に利用できます。各プロバイダのサービス内容を比べながら、お得感のあるプロバイダを利用しましょう。

So-net 光 プラス

※本記事で紹介しているキャンペーンは、2021年6月時点の内容になります。 

PHOTO:PhotoAC/Unsplash/Pixabay/Pexels
TEXT:PreBell編集部

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

ページトップ