スマートウォッチでは何ができるのか?スマートウォッチを使って生活の質を劇的に上げる方法を解説。
現在、スマートウォッチを使っている人が増えています。しかし、実際どのような活用方法があるのか分からない人も多いのではないでしょうか?
スマートウォッチはヘルスケアに有効なイメージがありますが、他にもさまざまな機能があります。
ビジネスで使いたい人やスポーツ測定をしたい人、アウトドア・登山で使用したい人にもおすすめです。
スマートウォッチを購入することであなたの生活がより快適になるでしょう。
この記事では、スマートウォッチの使い方や選び方について解説します。
POINT
- スマートウォッチは腕時計型のデバイス
- 健康チェックやLINEの確認など幅広い用途で利用できる
- 目的に合わせてスマートウォッチを選ぶことが大切
そもそもスマートウォッチとは、CPUが搭載されている腕時計型の電子デバイスのことです。身体に身につける端末であることから「ウェアラブル端末」とも呼ばれています。
機種によってはタッチスクリーンがついており、スマホのようにタップやスワイプ操作が可能です。
スマートウォッチがスマホと比べて突出している点として、手間なく扱えることが挙げられます。
スマホの場合、ポケットやかばんに携帯しているため、取り出して使用しなければなりません。
しかし、スマートウォッチは腕に取り付けて使用するため、手間なく画面の確認や操作を行えます。
満員電車のように身動きの取れない状況でもストレスなく使えるため、利便性が高いです。
スマートウォッチは以下のようなことができます。
● ヘルスケア
● 通知のチェック
● 電子マネーでの支払い
● 写真撮影
● スポーツ測定
● タスクやスケジュールの管理
● 現在地の確認
それぞれ詳しく解説します。
スマートウォッチを使うことで健康を管理できます。
機種によって異なりますが、心拍や睡眠時間の測定、血中酸素濃度などの情報を見ることができます。
スマホのヘルスケアの関連アプリと連携することで、日々の健康をチェックでき、生活習慣の改善やダイエットに効果的です。
スマホと連携すれば、メールやLINE、電話の通知をスマートウォッチでチェックできます。
スマホと同様に、通常時は通知音が鳴り、マナーモード時はバイブレーションで通知してくれます。
機種によっては、音声入力やフリック入力が可能です。そのため、スマホを使用できない状況で緊急の連絡が来たとしても、スマートウォッチがあればすぐに返信できます。
機種によりますが、電子マネーとして利用できるスマートウォッチがあります。Apple PayやGoogle Payなどを登録することで利用可能です。
スマートウォッチをかざすだけで素早く料金を支払えます。
また、Suicaと連携している機種もあるため、通勤通学時にスムーズに改札に出入りできます。
スマートウォッチには、カメラが搭載されている機種や、スマホのカメラを遠隔操作できる機種があります。
友達と自撮りするときや、集合写真を撮るときに遠隔操作は有効です。
ランニングなどの運動の測定ができます。
よくスマホで測定している人もいますが、ズボンのポケットに入れて走るとスマホが揺れるため快適に走れません。
また、ウエストポーチやアームバンドを使ってスマホを携帯している人もいますが、「重量感があるため走りにくい」という方もいるでしょう。
スマートウォッチは重量が30g~100g程度で、スマホよりも軽いです。そのため、重さを気にせず運動を測定できます。
スマートウォッチではスマホやPCで登録したタスク、スケジュールを閲覧できます。
スケジュールの通知もできるので、会議の忘れ防止に有効です。
スマートウォッチの機種によっては、GPSが搭載されており、現在地の確認も行えます。マップアプリを使ったルート検索や登山道の確認も可能です。
スマートウォッチのデメリットを3つ紹介します。
● 充電が必要
● 使用できない場面がある
● 時間をすぐに確認できない機種もある
スマートウォッチは普通の腕時計と違い充電式のため、充電しなければなりません。電池が切れると、時間も見れなくなり、ただのブレスレットのようになってしまいます。
スマートウォッチを使用できない場所があるので注意が必要です。たとえば、TOEICなどの資格試験ではスマートウォッチを禁止しています。
試験会場では、時計のないところも少なくないので、普通の時計を事前に用意しなければなりません。
スマートウォッチには、使用していないと自動で画面がオフになる機種もあり、時間をすぐに確認できないことがあります。
このような機種では、一度デバイスを傾けて画面を点灯してからでないと、時間を見れません。
設定によって常に画面を表示できる機種もありますが、電池の消耗がはやくなるため、充電する頻度が増えてしまいます。
スマートウォッチの選び方を目的別で紹介します。
ビジネスで使う場合は、通知をチェックできる機種を選びましょう。取引先の緊急連絡にもすぐに対応できるため、顧客満足度の向上につながります。
また、タスクやミーティングの忘れ防止のために、タスクとスケジュールを管理できる機種がオススメです。スマホやPCで利用しているアプリと連携しているスマートウォッチを選びましょう。
アウトドアや登山で使用する場合、高精度なGPS機能のあるスマートウォッチがオススメです。
山の場合、普通のGPSでは正確な位置情報が読み取れない場合があるためです。
GPSの精度が高いと、万が一遭難した場合にも、救助隊に正確な位置情報を伝えられ、発見されやすくなります。
GPSの精度が高いスマートウォッチは一般的なスマートウォッチより価格が高いです。しかし、命が助かる可能性が高くなることを考慮すると、高精度のGPS機能のある機種をオススメします。
また、アウトドアや登山では急に雨が降ることもあるので、防水機能のある機種を選びましょう。
日常で使用するのであれば、電子マネーでの支払いとヘルスケアを行える機種がオススメです。
電子マネーによってスムーズに支払いができますし、健康管理によって生活習慣の改善を促せるので、よりよい生活を送れるようになります。
また、友達と遊ぶときやデートに使うのであれば、デザイン性の高い機種も見てみましょう。
現在、アルマーニやタグホイヤーなどのハイブランドでもスマートウォッチを販売しています。機能性とデザイン性のバランスを意識して自分の好みの機種を選びましょう。
現在測定で使っているアプリが、スマートウォッチでも問題なく利用できるかを確認して機種を選びましょう。
スマートウォッチには専用のアプリでしか測定できない機種があります。もし愛用している測定アプリがあった場合、使えなくなることでモチベーションが下がりかねません。
そのため、スマートウォッチとスマホで同じアプリが利用できるかを事前に調べてください。
スマートウォッチはスマホのようにポケットから取り出す手間がなく、すぐに利用できる腕時計型のデバイスです。
スマートウォッチを身につけることで、ヘルスケアや電子マネーでの支払い、運動の測定、位置情報の確認ができます。スマホと連携することで、タスク管理やカメラの遠隔操作、メールやLINEの通知確認も可能です。
ただし、一般的な腕時計と違い、こまめに充電しなければなりません。資格試験では使用禁止にしているところもあり、普通の腕時計を用意しなければなりません。
あなたの使用したい目的に合わせて、自分にぴったりな機種を選んでください。
PHOTO:iStock
TEXT:PreBell編集部
この記事を気にいったらいいね!しよう
PreBellの最新の話題をお届けします。