「Chat GPT」を利用する学生に対策を講じる大学が増えている ニュース

「Chat GPT」を利用する学生に対策を講じる大学が増えている

最近、話題になっている「Chat GPT」は、チャット形式で人間のような自然な会話が可能なだけでなく、人間が書くような文章を考えることもできることから、国内では対策を講じる大学が増えているようだ。

「Chat GPT」は、メールの文章作成や質問、自分の書いた文章の校正などさまざまな使い方ができ、便利である一方で、著作権や情報の取り扱いに関する問題も懸念されている。

また、あくまでもAIによる作業であるため、質問の際に適切でない答えをすることがあるなど、常に完璧ではないことも利用者は考慮しなければならないようだ。

大学はどのような対策をとる?

「Chat GPT」を活用したいと考える生徒は一定数いるが、国内の大学では一部の課題では使用を制限したり、注意喚起をしたりする対応が主に行われているという。

それに対し、リポートなどでAIを用いることを禁止していたり、教室で試験を行うようにしたり、課題を出す前に教員がAIの解答を確認したりするなどの対応をとる予定だとしている。

生徒側からすれば、とても便利なツールだが、教員の負担は増えてしまうのかもしれない。

【関連リンク】

・チャットGPT、学生の利用に対策…上智大「論文使用なら厳格な対応」(読売新聞)
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/

TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock

超高速 So-net 光 10ギガ新登場! 割引特典 戸建もマンションも月額基本料金6,720円が最大12カ月無料!

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

TOPへ戻る