Miroの大型アップデート、「Intelligent Canvas」の発表
ニュース

2024.08.09 Miroの大型アップデート、「Intelligent Canvas」の発表

2024年7月23日、ビジュアルコラボレーションツール「Miro」を提供するMiro.comが、大規模な機能アップデートを発表した。

全世界で7,000万人以上のユーザーを抱える同社は、新機能「Intelligent Canvas」を通じて、単なるオンラインホワイトボードツールから、企業のイノベーションの中核を担うプラットフォームへの進化を目指す。

新たに社長に就任した向山泰貴氏は、今回のアップデートを「第二の創業と呼ぶほどのもの」と表現し、Miroを「あったらいい」から「なくてはならない存在」へと昇華させる意欲を示した。向山氏は、Miroを日本におけるDX推進のプラットフォームとして位置づけたいという戦略も明らかにした。

Intelligent Canvasの核心は、部門や役割を超えた横断的なチームが最善の結果を出し、意思決定を迅速化することにある。シニアソリューションズエンジニアの高木智範氏は、この新機能が「刷新されたキャンバス」「コンポーザブルワークフロー」「AI」の3つの軸で構成されていると説明した。

キャンバスの刷新では、作業内容に応じて画面構成やボタン配置を最適化する「モード」機能や、メンバー全員がコンテンツを一括管理できる「スペース機能」が導入された。また、新しいCanvas SDKにより、ブレインストーミングやロードマッピングなど、カスタムワークフローの作成が可能になった。

AIの全面活用でイノベーションを促進

Intelligent Canvasの最大の特徴は、AIの全面的な活用にある。新機能の中で特に注目されるのが「AIパートナー」だ。これは専門知識を持ったAIエージェントであり、プロダクトリーダー、アジャイルコーチ、プロダクトマーケターなど、特定分野の経験や視点を持ったエージェントがチームに加わったかのようにアドバイスを提供する。各分野の実践的な知識を取り込むため、プロダクトマーケターの専門家集団「Product Marketing Alliance」との連携も行っている。

また、AIへの指示内容を定型化し登録できる「AIショートカット」機能も追加された。これにより、ボタン一つでAIを活用でき、AIの利用を業務プロセスに組み込むことが容易になる。キャンバス上の内容から簡単に生成AIを利用できるインターフェースの改良も行われ、アイデア創出や意思決定の迅速化を後押しする。

高木氏は、Miroのキャンバス上で日々1,200万を超える付箋が作成されていることに触れ、これは「1,200万を超えるアイデアを生み出し続けていること」と言い換えられると指摘した。そして、「すべてのスタートは、人の生み出すアイデア」であり、AIはそれを支援し、拡張する役割を果たすと強調した。新機能は数か月にわたって段階的に展開される予定で、徐々に新しい機能を体験できるようになる。

【関連リンク】

・“脱・オンラインホワイトボード”を目指すMiroが大変身、どう変わる?(ASCII)
https://ascii.jp/elem/000/004/211/4211619/

TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

ページトップ