2022.12.18 友人などと位置情報を共有できるアプリ「zenly」、来年2月にサービス終了。
米Snapchatは、12月3日、同社が提供するアプリ「zenly」のサービスを2023年2月3日までで終了することを発表した。
同アプリでは、GPSによって自分がいる場所をリアルタイムで友達や家族と共有することができ、国内では若い世代を中心に広まっていた。
同社は、サービス終了後、画像や動画の投稿ができるアプリ「Snapchat」のマップ機能の活用を提案している。
このマップ機能も位置情報の共有が可能であるため、「zenly」と同じような使い方ができるのだろう。
話題の位置情報共有アプリ
「zenly」のサービス終了が公表され、新たなアプリが話題となっている。
それが「NauNau」というアプリで、位置情報・歩数・充電などの情報を友人などと共有することができるといい、App Storeのランキングで一位になったこともあるようだ。
同アプリを作成したのは、今までに20を超えるアプリを作成してきた22歳の大学生、Twitterには趣味で作成したアプリだと書かれている。
すでに人気を集めているアプリだが、「zenly」のサービス終了後にはより勢いのあるアプリになるかもしれない。
【関連リンク】
・zenly japan(Twitter)
https://onl.tw/A67j52F
・22歳が趣味で作ったアプリ、ABEMA超え1位に 「zenly」代替の「NauNau」(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/06/news075.html
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
