2023.01.28 Apple、新型「MacBook Pro」を発表!販売開始は2月3日
Appleは、1月17日、新型の「MacBook Pro」を発表した。
今回発表されたのは、液晶パネルが14インチ・16インチとなっている2種類の 「MacBook Pro」。
どちらの機種にもM2チップの上位版である「M2 Pro」か「M2 Max」が組み込まれているという。
価格については14インチの機種は税込28万8800円〜、16インチの機種は税込34万8800円〜と設定されており、予約はすでに開始されている。
公開された情報によれば、販売開始は2月3日からとのことなので、購入を検討している人は忘れないようにしてほしい。
「M2 Pro」と「M2 Max」って?
「M2 Pro」と「M2 Max」が何ができるようになるものなのか知っているだろうか。
「M2 Pro」は、高い負荷がかかる作業でも高速で可能なスペックを持ち合わせており、画像処理のパフォーマンスがより高くなったことによってコンソールゲーム機と同等の品質でゲームが楽しめるという。
「M2 Max」は、容量が大きいファイルであっても瞬時に開くことができ、複数のプロが利用しているような本格的なアプリを使用していても問題なく作業をこなせるという。
また、映像を加工して特殊効果を足すような編集や、機械学習モデルのトレーニング、莫大な容量を要する画像の合成であっても、驚くほど高いパフォーマンスを発揮するものになっているようだ。
【関連リンク】
・Apple新SoC「M2 Max」登場、最大96GBユニファイドメモリ対応 - 「M2 Pro」も(+Digital)
https://news.mynavi.jp/article/20230118-2566102/
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
