2023.02.18 法人向けMicrosoft Teamsの無料版が4月に廃止。
Microsoftは、2月8日、同社の提供するMicrosoft Teamsにおいて、法人向けのプラン「Microsoft Teams 無料版」を廃止することを発表した。
同プランは4月12日で廃止されるといい、無料で利用できるプランが完全に消えるというわけではなく、利用できる機能に制限が加えられた無料プランを提供していくという。
新無料プランでは、無制限のチャット機能やデータ暗号化、ファイル共有、投票機能などといった機能はなくなる。
有料プランに移行する?
これまでの無料プランから新たな無料プランへと変更する際、データを手動で新アカウントへ転送する必要があるという。
しかし、有料プランへ移行すれば、手動でデータを移さなくても今まで通りデータへアクセスできるとしている。
法人向けの有料プランには、1ユーザーあたり月額430円(税抜)のプラン、1ユーザーあたり月額650円(税抜)のプラン、1ユーザーあたり月額1360円(税抜)のプランがある。
プランによって利用できる機能は異なるため、有料プランを選ぶ際にはそれぞれの企業に合ったプランを選んでいってほしい。
【関連リンク】
・Microsoft Teamsの無料版、4月にリニューアル 機能削減、データ移行は手動で(ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/08/news183.html
・「Microsoft Teams無料版」廃止を発表、4月12日を過ぎるとデータ削除(アスキー)
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/123/4123958/
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock
