オンライン英会話のおすすめの9選!初心者・社会人・子ども向けにそれぞれ紹介
「英語を話せたら、もっと仕事で活躍できるのに」「子どもに早くから英語を身につけさせたいけど、何から始めればいいのかわからない」そんなお悩みを抱えていませんか?
英語を学びたい気持ちはあっても、忙しい日々の中で時間を確保するのは難しいですよね。
しかし、最近では手軽に始められるオンライン英会話が人気を集めています。とはいえ、たくさんのサービスがある中で「どれを選べばいいの?」と迷ってしまうのも事実です。
そこでこの記事では、オンライン英会話のおすすめ9選を初心者、社会人、子ども向けに分けてご紹介します。
- 目次
社会人におすすめのオンライン英会話2選
社会人の方には、ビズメイツとレアジョブ英会話が特におすすめです。
ビズメイツ
ビズメイツは、ビジネス経験豊富な講師陣による実践的なビジネス英語のレッスンを提供しています。レッスンは早朝5時から深夜25時まで受講可能なため、忙しい社会人でもスキマ時間を有効活用できます。 また、レッスン開始5分前まで予約が可能で、急な予定にも柔軟に対応可能です。 さらに、レッスンの録画機能があり、会話中の目線の動きや姿勢などを振り返り、総合的なビジネススキル向上に役立てることができます。
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は、業界最古参のオンライン英会話スクールとして豊富な実績があり、信頼性が高いです。手頃なレッスン料金で無理なく続けられ、柔軟なレッスン予約ルールで急な予定変更にも対応しやすいです。
さらに、日本語講師によるカウンセリングや、レッスン予習・復習用のアプリなど、充実した学習サポート機能が用意されています。
初心者におすすめのオンライン英会話3選
初心者の方には、ネイティブキャンプ、DMM英会話、Kiminiオンライン英会話がおすすめです。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限で、自分のペースで学習を進められるオンライン英会話スクールです。日本人講師や日本語が話せる外国人講師も選べるため、初心者でも安心してレッスンを受けられます。
さらに、予約不要でいつでもレッスンを受けられるので、スキマ時間を有効活用できます。
DMM英会話
DMM英会話は、24時間受講可能で、世界中の講師から選ぶことができます。
豊富な教材の中から、初心者向けのものを選ぶこともでき、日本語でサポートを受けたい方は日本人講師も選択できます。
Kiminiオンライン英会話
Kiminiオンライン英会話は、学研グループが運営するオンライン英会話です。日本人講師によるレッスンも開講しており、初心者でも安心して受講できます。
10日間もの無料体験レッスンが用意されているため、じっくり試せるのもポイントです。
子どもにおすすめのオンライン英会話4選
子どもには、QQキッズ、東進こども英語塾オンラインコース、ボーダーリンク英会話、ハッチリンクジュニアがおすすめです。
QQキッズ
QQキッズは、動画レッスンや、歌を多く取り入れたゲーム要素のあるオリジナル教材など、子どもが楽しく英語学習に取り組める工夫が凝らされています。教材が動いたり、音が出たり、触って文字や絵が描けるなど、子どもが学習に積極的に参加できるのも特徴です。
また、月額2,980円から始められる料金設定は、数ある子ども向けオンライン英会話の中でも非常に経済的です。低価格帯にもかかわらず、マンツーマンレッスンでしっかり話せる時間を確保できるため、コストパフォーマンスの高さを感じられます。
東進こども英語塾オンラインコース
東進こども英語塾オンラインコースは、東進とセサミストリートが共同開発したコースです。
セサミストリートイングリッシュをベースにした動画レッスンや、フォニックス、サイトワード、算数・理科・社会のトピックを扱ったコースなど、レベルや興味に合わせてさまざまなコースが選べます。
マンツーマンの学習サポートやネイティブ講師とのイベント、スピーチコンテストなど、子どもが飽きずに楽しく英語を学べる工夫が凝らされています。
ボーダーリンク英会話
ボーダーリンク英会話は、小学生・中学生向けのオンライン英会話です。
学校の教科書に準拠した教材を使用し、学校の授業内容を復習しながら、実践的な英会話力を身につけることができます。
日常英会話レッスン以外にも、英検・英語資格試験対策コースも用意されています。
ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニアは、3歳から高校生まで幅広い年齢層に対応したオンライン英会話です。
子ども指導のプロである講師陣が、幼児コースでは英語に興味を持たせるレッスン、小1〜小4コースでは学習指導要領に準拠したレッスン、小5〜中高生コースでは英語脳を作るレッスンなど、子どもの成長段階に合わせたカリキュラムを提供しています。
オンライン英会話に関するよくある質問
オンライン英会話は本当に効果があるのか?
受講者の多くは、スピーキング力やリスニング力の向上といった効果を実感しています。
ただし、オンライン英会話はあくまでアウトプットの場なので、英単語、英文法、リスニングといったインプット学習も並行して行うことが重要になります。
英語初心者でも講師とコミュニケーションを取れるか不安
初心者向けのコースや日本人講師、日本語が話せる外国人講師が用意されています。
不安な方は、入会前に問い合わせたり、無料カウンセリングを利用したりして、事前に相談してみましょう。
休会はできるのか?
休会制度が設けられていることが一般的です。
休会中はレッスン受講と料金支払いが停止されますが、会員資格は維持され、再開時に過去のデータを引き継ぐことができるので便利です。
ただし、休会制度のルールはサービスによって異なるため、事前に確認しておきましょう。
オンライン英会話を受講するには何が必要か?
オンライン英会話を受講するには、インターネット環境と、パソコン、タブレット端末、スマートフォンなどのデバイスが必要です。
サービスによっては、パソコンからの受講のみなどの制限がある場合もあります。
音声の質を向上させるために、ヘッドセットやウェブカメラがあると便利です。
無料で試すことはできるのか?
多くのオンライン英会話では、無料体験レッスンを提供しています。レッスン内容や講師の雰囲気を実際に体験し、自分に合うサービスかどうかを確認することができます。
複数のサービスの無料体験レッスンを試してみるのもおすすめです。
カメラなしでも受講できるのか?
ビデオ通話が基本ですが、音声のみでの受講も可能です。プライバシーの保護や、服装や髪型を気にせずレッスンを受けたい場合に便利です。
ただし、講師は受講生の表情や反応を見ながらレッスンを進めるため、音声のみでの受講を希望する場合は、事前に講師に伝えておきましょう。
まとめ
本記事では、初心者から社会人、子どもまで、それぞれに最適なオンライン英会話サービス9選をご紹介しました。
サポート体制が充実している、または日本語対応可能な講師がいるサービスを選ぶと、安心して始められるでしょう。
まずは、気になるサービスの無料体験レッスンを受講して、実際に体験してみることをおすすめします。
関連記事
TEXT:PreBell編集部
PHOTO:Freepik
この記事を気にいったらいいね!しよう
PreBellの最新の話題をお届けします。