【怪しい】不動産クラウドファンディングのメリット・デメリットを解説
ネットのギモン・お悩み

2024.08.27 不動産クラウドファンディングのメリット・デメリットを解説

不動産クラウドファンディングは、少額から不動産投資が始められる新しい投資手法として注目を集めています。ただし、投資である以上、メリットとデメリットが共存しているため、始める前には正しい理解が必要不可欠です。

本記事では、不動産クラウドファンディングの基本概要から始めるメリット・デメリットまでを詳しく解説します。これを読めば、不動産クラファンの魅力とリスクを正しく理解し、自分に合った投資判断ができるようになるでしょう。

はじめに:不動産クラウドファンディングの基本概要

まずは、不動産クラウドファンディングの基本概要について解説します。

不動産クラウドファンディングの定義

不動産クラウドファンディングとは投資家が不動産に精通した事業者に投資し、その集まった資金で事業者が物件を購入し、それで得た利益を分配するという投資手法です。

従来であれば、多額の資金を一人で用意しなければ不動産投資できなかったものを、クラウドファンディングの仕組みを活用することで、少額から不動産投資の恩恵(不労所得など)が得られるというメリットがあります。

しかし、これまでにも似たような投資手法は存在しました。例えば、「REIT」と呼ばれる投資手法は、証券会社を通じて投資を募って集めた資金で不動産を購入するというものです。しかし、こちらは元本割れの保証がないなどのデメリットがあります。

不動産クラウドファンディングが成り立つ仕組み

不動産クラウドファンディングが成り立つ仕組み

そもそも、不動産クラウドファンディングはなぜ成り立つのでしょうか。

不動産クラファンでは複数の投資家から集めた資金で一つの不動産を購入します。そして、その投資金額の割合に応じて、リターンが決定される仕組みです。

不動産投資は「ハードルが高い」「管理が難しい」などの観点から避けている人も多くいますが、不動産クラファンでは一人あたりの投資金額はかなり抑えられます。また、物件自体の管理は代表者が行うので、管理せずに不労所得が得られる点で近年、注目されているのです。

不動産クラウドファンディングの3つのメリット

不動産クラウドファンディングの3つのメリット

不動産クラウドファンディングの概要がわかったところで、次に、不動産クラファンを始めるメリットを解説します。

  • 少額から始められる
  • 高い利回りが期待できる
  • 物件の管理をしなくて良い

ひとつずつ見ていきましょう。

メリット①:少額から始められる投資

不動産クラウドファンディングは、少額から不動産投資が始められる点が最大のメリットだと言えるでしょう。

普通の不動産投資なら物件購入に数百万〜数千万円以上の資金がかかるのが一般的ですが、クラウドファンディングなら数万円から投資可能です。このため、初心者でも手軽に不動産投資を体験できます。もちろん、分配される利益も低くなりますが、不動産投資をローリスクで経験できるため、将来的に不動産投資を本格的に始めたい人のステップアップにもおすすめです。

メリット②:高い利回りが期待できる

不動産クラウドファンディングは想定利回りの高いファンドを取り扱う会社が多く、そちらに投資すれば多くの利益が得られるでしょう。不動産投資は元々利回りが高い投資手法なので、その恩恵を少額投資で受けられるのは非常にお得です。予想利回りは投資前に確認できるため、自分が納得する不動産投資のクラファンを利用しましょう。

メリット③:物件の管理をしなくて良い

不動産クラウドファンディングでは、各投資家が物件の管理をする必要がないのも嬉しいポイントのひとつです。

不動産投資の1つの懸念点として「物件の管理」が挙げられます。自分で管理しようとすると時間がかかる一方、管理会社に委託すればその分のランニングコストが必要になり、結局あまり儲からないというケースも珍しくありません。

しかし、不動産クラファンであれば、プロの運営会社が管理を一括して行ってくれるため安心感があります。物件管理の手間がなく、投資金額分の利益の分配を待っているだけで良いので、真の意味での”不労所得”と言えるでしょう。

以上が、不動産クラウドファンディングの3つのメリットでした。

不動産クラウドファンディングの3つのデメリット

不動産クラウドファンディングの3つのデメリット

次に、不動産クラウドファンディングのデメリットを見ていきましょう。不動産クラファンは高い利回りをローリスクで期待できる投資手法ではありますが、デメリットもあるのが実情です。

どんな投資手法にも一長一短の特徴があるので、本記事を最後まで読んで、不動産クラファンへの理解を深めてみましょう。

  • 換金性・流動性が低い
  • 元本割れのリスクがある
  • 税務上の恩恵が受けられない

ひとつずつ見ていきましょう。

デメリット①:換金性・流動性が低い

不動産クラウドファンディングは、資産としての換金性・流動性が高くありません。

現物投資であればすぐに売却することで利益を現金で手に入れられますが、不動産クラファンでは決められた運用期間中は解約できないことが多いのです。

そのため、不動産クラファンで投資している最中に緊急でまとまったお金が必要になった場合にすぐに換金できないリスクがあります。

いつでも現金化できるわけではないため、いつでも自由に使える現金を別で貯めておくことで、このようなリスクに備えることができるでしょう。

デメリット②:元本割れのリスクがある

投資である以上、必ず儲かるという投資手法はありません。不動産クラウドファンディングも同様で、投資した金額よりも利益配分された額が下回ることは十分に考えられます。

また、不動産クラファンを提供する会社自体が倒産して利益がなくなるリスクも考えられるため、不測の事態には常に対応できるように準備しておきましょう。

しかし、このようなリスクはどの投資手法にも当てはまるものです。不動産クラファンに限らず、投資を始める際には最悪の事態を予め想定しておいて「それを許容できるかどうか」という基準で、投資を始めるか検討してみてはいかがでしょうか。

デメリット③:税務上の恩恵が受けられない

不動産投資のメリットのひとつに、税金などを節税できることが挙げられます。しかし、不動産クラウドファンディングでは自分が不動産の所有者になるわけではないため、税務上の恩恵が得られないのはデメリットだと言えるでしょう。

しかし、そもそも少額で投資をする場合は節税などを考えていない方も多いと思います。そのため、自分の投資目的を明確にして、その目的達成に最も適した投資スタイルを選ぶことが大切です。

  • 節税しながら儲けたい→不動産投資
  • 短期間で大きく稼ぎたい→FX
  • 老後の備えを増やしたい→積立投資
  • 少額で不労所得を得たい→不動産クラウドファンディング

まとめ:不動産クラファンは正しい投資の知識をインプットしたうえで始めよう

まとめ:不動産クラファンは正しい投資の知識をインプットしたうえで始めよう

不動産クラウドファンディングは、少額から投資を始められ、高い利回りが期待できる魅力的な投資方法です。しかし、元本保証がないことや投資期間の制約、プラットフォームの信頼性、手数料と税金といったデメリットも存在します。

これらの点を理解し、正しい投資知識を持った上で投資を始めることが重要です。

賢い投資判断を行い、リスクを管理しながら不動産クラウドファンディングを活用しましょう。

TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

ページトップ