Wi-Fi6とは?4つのメリットと2つのデメリットを徹底解説! ネットの疑問・お悩み

Wi-Fi6とは?4つのメリットと2つのデメリットを徹底解説!

Wi-Fi6は、最新のWi-Fi規格です。

Wi-Fi6は、従来のWi-Fi規格よりも速い速度で通信できるため、速い速度を必要とする作業が快適になります。

例えば、オンラインゲームや高画質の動画配信をストレスなく楽しめます。

そのため、人によってはWi-Fi6を利用するメリットが非常に大きいでしょう。

通信速度以外にも従来のWi-Fi規格とは異なる点があるため、従来のWi-Fi規格との違いや利用するメリット、デメリットなどについて解説します。

Wi-Fi6の基本的な情報が気になる方や、利用するべきなのかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。

人によってはWi-Fi6を利用するメリットが非常に大きい

Wi-Fi6とは?

Wi-Fi6とは?

Wi-Fi6とは、最新のWi-Fi規格のことです。

Wi-Fiの規格は1〜6まで変化してきました。

  最大通信速度 周波数帯
Wi-Fi1(第一世代) 2Mbps 2.4GHz
Wi-Fi2(第二世代)IEEE 802.11b 11Mbps 2.4GHz
Wi-Fi2(第二世代)IEEE 802.11a 54Mbps 5GHz
Wi-Fi3(第三世代) 54Mbps 2.4GHz
Wi-Fi4 600Mbps ・2.4GHz
・5GHz
Wi-Fi5 6.9Gbps 5GHz
Wi-Fi6 9.6Gbps ・2.4GHz
・5GHz

上記のとおり、Wi-Fiの規格が新しくなるほど、最大通信速度が速くなります。

また、利用できる周波数帯も異なります。

最新のWi-Fi規格であるWi-Fi6は、最大9.6Gbpsで通信でき、2.4GHzと5GHzを使用可能です。

Wi-Fi6は、最新のWi-Fi規格のことであると把握しておきましょう。

Wi-Fi6を使用するメリット4つ

Wi-Fi6を使用するメリット4つ

Wi-Fi6を使用するメリットは、次の4つです。

・最大通信速度が速い
・2つの周波数帯を使用できる
・回線が混雑しにくい
・強固なセキュリティが使用できる

一つずつ解説します。

最大通信速度が速い

最大通信速度が速い

Wi-Fi6は、最大通信速度が速いメリットがあります。

先ほど従来のWi-Fi規格と比較したとおり、Wi-Fi6は従来のどの規格よりも速い最大通信速度で通信可能です。

従来の規格であるWi-Fi5の最大通信速度と比較すると、Wi-Fi6の方が約1.4倍速いとわかります。

通信速度が速いと、高画質の動画の視聴やオンラインゲーム、オンライン通話などが、従来のWi-Fi規格で通信するよりもストレスなく利用できます。

とくに、オンラインゲームなどの少しの通信の遅延によって影響を及ぼす作業をおこなう方にとっては、大きなメリットです。

2つの周波数帯を使用できる

2つの周波数帯を使用できる

Wi-Fi6は、2.4GHzと5GHzの周波数帯を使用できます。

環境によって通信する周波数帯を使い分けられるため、1つの周波数帯以外を使用できないWi-Fi規格よりも、快適に通信可能です。

周波数帯を使い分けて快適に通信したい方は、Wi-Fi6に対応したWi-Fiルーターを購入しましょう。

回線が混雑しにくい

回線が混雑しにくい

Wi-Fi6は、回線が混雑しにくいです。

以前は、スマートフォンパソコンをインターネットに繋げて使用していましたが、現在は、テレビや洗濯機、電気、スピーカーなど、多くの家電をつなげるようになりました。

当然、インターネットに繋げる端末が増えるほど回線が混み合い、通信速度が遅くなったり繋がりにくくなったります。

しかし、Wi-Fi6には「直交周波数分割多元接続(OFDMA)」と呼ばれる技術が採用されており、複数の端末を同時にインターネットに繋げられるようになりました。

そのため、多くの端末をインターネットに繋いでも、快適な通信が楽しめます。

スマートフォンやパソコン以外に、多くの端末をインターネットに繋いで使用する方にとっては大きなメリットです。

強固なセキュリティが使用できる

強固なセキュリティが使用できる

Wi-Fi6は、強固なセキュリティが使用できるようになりました。

従来のWi-Fi規格には「WPA2」が採用されていましたが、Wi-Fi6には最新のセキュリティ規格である「WPA3」が採用されています。

WPA3は、WPA2よりもセキュリティが強化されたため、外部外部からの通信の盗聴や、不正アクセスなどの被害に遭う確率が軽減しました。

その安全性の高さから、カフェや公共機関のフリーWi-Fiのセキュリティとして使用されることも多いです。

Wi-Fi6を使用する際のデメリット2つ

Wi-Fi6を使用する際のデメリット2つ

Wi-Fi6には、最大通信速度が速い、2つの周波数を使い分けられるなどのメリットがあるとお伝えしました。

しかし、反対に次のようなデメリットもあります。

・Wi-Fi6に対応した機器を準備する必要がある
・Wi-Fi6に対応した機器の価格が高い

Wi-Fi6のメリットとデメリットを両方把握し、利用するべきなのか検討してみてください。

Wi-Fi6に対応した機器を準備する必要がある

Wi-Fi6に対応した機器を準備する必要がある

Wi-Fi6を使用するには、対応した機器を準備する必要があります。

現在利用している機器が、Wi-Fi6に対応していない場合は、わざわざ買い替える必要があるため、人によっては大きなデメリットです。

例えば、次のような機器を準備する必要があります。

・Wi-Fi6に対応したデバイス
・Wi-Fi6に対応したWi-Fiルーター

デバイスとは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを指しています。

Wi-Fi6で通信するには、デバイス自体が対応していないと通信できません。

また、デバイスだけでなくWi-Fiルーターも対応している必要があります。

例えば、Wi-Fi5には対応しているものの、Wi-Fi6には対応していないルーターもあるので、手元にない場合は新たに購入しなくてはなりません。

Wi-Fi6に対応した機器の価格が高い

Wi-Fi6に対応した機器の価格が高い

Wi-Fi6に対応した機器は、価格が高いです。

Wi-Fiルーターの中には数万円を超えるルーターもあるため、通信機器にお金をかけられない方にとっては、大きなデメリットといえます。

一例として、Wi-Fi6に対応しているWi-Fiルーターの価格を紹介すると、次のとおりです。

・バッファロー WXR-6000AX12P:42,980円
・バッファロー WSR-5400AX6:15,800円
・ASUS TUF-AX4200:18,000円

上記のとおり、中には4万円を超えるWi-Fiルーターも販売されています。

1万円以下で購入できる Wi-Fi6対応のルーターもありますが、どうしても性能が劣るため、できるだけ快適に通信したい方は機器の価格が高くなると把握しておきましょう。

Wi-Fi6の理解を深めて利用するかを検討しよう

Wi-Fi6の理解を深めて利用するかを検討しよう

Wi-Fi6は、Wi-Fiの最新規格のことです。

従来の規格と比較すると、次のような違いがあります。

・最大通信速度が速い
・2つの周波数帯を使用できる
・回線が混雑しにくい
・強固なセキュリティが使用できる

大きな違いは、最大通信速度です。

従来のWi-Fi5よりも1.4倍速く通信できるので、快適さを求めている方におすすめできます。

しかし、反対にWi-Fi6に対応している機器を準備する必要があったり価格が高額だったりするデメリットもあります。

Wi-Fi6に興味がある方は、仕組みを理解して利用するべきなのか検討してみてください。

【関連記事】

TEXT:PreBell編集部
PHOTO:iStock

超高速 So-net 光 10ギガ新登場! 割引特典 戸建もマンションも月額基本料金6,720円が最大12カ月無料!

この記事を気にいったらいいね!しよう

PreBellの最新の話題をお届けします。

TOPへ戻る